ご紹介するのが遅くなったけど、実は思いがけず早い段階でうちの子宣言頂きました
ずっと里親Kさんと連絡取り合ってくれていた保護主ししくろさんも、びっくりするやら嬉しいやら
でもこんなサプライズはいつだって大歓迎ですよね
「だらだら食いと寝相情報、ありがとうございました。
前の猫もだらだら食いだったのですが、それ以上に遅いのでちょびっと心配でして。
彼女のペースなので、特に治さずこのまま行こうと思っています。
確かにご飯よりもなでなで

朝ご飯も撫でてからじゃないと食べない位
昨日は横になってテレビを見ていたら、私の足におしりを軽ーくくっつけてくつろいでくれました(*^^*)。数分位ですけど・・・。
また、窓の外の観察も、当初は私が近づくと止めてしまったのですが、そばにいてもそのまま継続するようになりました。
というような感じで、みくも大分慣れてきたようですし、少し早いのかもしれませんが、うちの子宣言させていただこうかな、と思います。
よろしいでしょうか?
みくにとってはまだまだ様子見の部分があると思うのですが、私の方は、来てからまだ1週間しかたってないんだっけ?と思うくらいみくのいる生活が自然になっていまして。
是非、お願いできればと思います。
いろんな姿を見せるようになったので、写真を撮りたいのですが、まったく写真に興味が無かった人間なので、なかなか・・・。

一番落ち着くのが階段のようなので、同じ様な写真ばかり。

ブログやっている方達って、本当にすごいですね

ではまたご連絡させていただきます。」

思いがけない早さで戴いたうちの子宣言に、季節違いの妹猫じゃんもびっくり〜〜(笑)
先ほど戴いたメールでは
「みくの件、こちらこそありがとうございます。
初日〜2日目の様子で、これはトライアル2週間じっくりかけて慣れてもらうしかないな〜、と思っていたのですが、一日一日とぐいぐい距離を縮めてくれて、これなら大丈夫と、予定より早いうちの子宣言させていただきました
こんなに早く甘えてくれるようになるとは思っていなかったので嬉しい誤算です。
なんとなーくそばにいるタイプの猫さんですが、そのなんとなーくの
距離がかなり縮まっています。
(撫でて要求はパワフル全開なので、「なんとなーく」では全く無いですが)

最近はしっぽが届く位置(べったりではないところが「らしい」)でごろんと平気で横になってくれるようになりました。
今も、私の足から猫の胴体一匹分の隙間を空けてごろんと寝っ転がっています。
そのうち、快適な寝場所の取り合い合戦を繰り広げる予感がします(^^)」
チーム江坂の中で実は一番甘えたさんだったおねえちゃん。
素敵なご縁を頂戴して幸せな家猫さん一直線です。
これもKさんが最初から焦らず、じっくり向き合って下さったお陰です、ありがとうございます。
残り福のじゃんも、気がつけば添い寝猫。
これで抱っこ猫さんにもなってくれれば、もっとご縁が見つかるだろうに…

って、聞いてないな

まあ、果報は寝て待ってってゆ〜し、のんびりいきますか〜(笑)
ふと気付くと、なんだか残り福だらけの猫の幼稚園ですが(笑)みんなみ〜んな、素敵な出会いを待っています。
優しい家族、募集中

詳しくは里親募集HP
http://3rd.geocities.jp/nekonoyoutien/n001.htmlへどうぞ。
今月のお見合い会は個別に開きますので、気になる猫さんが見つかったら、まずはメールでお問い合わせ下さいね。
チームアメショも宜しくね
猫の幼稚園裏日誌でチームアメショ特集中で〜す
