日曜日午前中に、ますみちゃん保護の箕面っこ4匹が卒園。
夕方には、兼ねてからの予定通り、ねじママが昨年春に産んだ息子猫君が、無事保護されて入園。
保護主さん命名:こにゃ太郎はかなりデリケートな性質らしく、まだまだケージの中で鳴き叫んでみたり、日曜月曜とハンストしてみたりもしてますが、ま、なんとか徐々に新しい環境に馴染み始めています。
月曜夜には、うるしが卒園。
早速その夜から、パパさんママさんの枕元に交互におじゃまして、顔舐め愛情攻撃始めてるそうです
パパさん、動物との暮らしが初めてだそうで、一緒に寝ていて寝返り打った拍子に小さなうるし改め小次郎をつぶしてしまわないかと心配されてるそうです
愛されてるねえ、小次郎君
でもパパさん、きっと大丈夫ですよ〜。
何しろ卒園迄毎晩私と一緒に寝ていましたから、私の寝返りにも負けないすばしこさを身につけています(笑)
で、本日水曜、名古屋までドライブして小牧・置き去り猫さん達の中から二匹をお預かりして参りました。
猫の住処「 はな メイ ココ ふく」のIさんにはその昔、もふ君の手術を応援して頂いて以来のご縁です。
ずっとメールだけだったけど、本日やっとお目に掛かる事が出来ました。
Little Paw Aid管理人の 石狩挽歌さんも同席して下さって、美味しいお弁当ごちそうになりながら、猫談義に花が咲きました
お二人とも、そして他のお仲間の皆さんも、猫が好きで責任感が強くて素敵な方達です。
今回の件、猫の幼稚園でお手伝いさせて頂けて光栄です。
なお、二匹をお預かりするにあたり、猫の幼稚園の現況からワクチン接種をお願いしておりましたが、他にも皆さんからのご支援物資のフード・ご支援金の中から交通費と今後の二匹の医療費用にと三万円お預かりしておりますことをご報告させて頂きます。
iさん、石狩挽歌さん、楽しい時間をありがとうございました。
次回は福太郎さんのお客としてゆっくりお邪魔させて下さいね〜
そんな訳で浪花っこになった三毛猫さんと茶虎君は、今晩はケージでゆっくりして貰っています。
明日、ケージフリーにして様子を見てみますね。
みんな、素敵なご縁に恵まれます様に
2012年09月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください