まずは先週日曜に入園したばかりのこにゃ太郎。

ご家族がねじママとこにゃ太郎の二匹に会いに来て下さって、一番慣れてたパパさんに撫でられてちょっとうっとりしてたこにゃ太郎だけど、まだまだ私には警戒中

そろそろワクチンとか検査とか去勢とかしないとね〜。
私、また嫌われるなあ(笑)
こちらではこけらが頑張りました。
一応、逃げ出さずにリビングにいましたし…

パパさん候補の方の手を嘗めてみたりもしましたし
パパさんママさん、とても素敵な方達で、初対面の方が苦手なこけらともっと仲良くなる為に、今後何度か会いに通って下さる事になりました。
一匹よりも二匹三匹の方がいいよね、とも仰って頂いてるし、じっくりゆっくり小さな家族を決めて頂こうと思います。
水曜日に入園したばかりの小牧猫達は、もうすっかりリラックスしてまして。


おやつも戴いちゃうし…

おもちゃで遊んで貰っちゃうし…

マタタビに興味持っちゃうし…
本領発揮で園児生活楽しんでます
で、夜になってから急遽早まった個別対応のお見合いがありまして、なんと

お引っ越しは来週日曜の夜。
新居は猫の幼稚園から徒歩5分くらいかな〜。

ママさんは猫ベテランの方で、お話してても猫さんに対してとても深い愛情をお持ちなのが伝わってきました。
この方のところでなら、絶対二匹は幸せな家猫さんになれます


こんなに早く素敵なご縁を頂戴できて、正直びっくりですが、これがご縁の不思議なんですねえ。
預けて下さった名古屋の皆さん、ありがとうございました
そして応援して下さった皆さん、ありがとうございます。
大阪留学生のご縁が見つかったとはいえ、小牧猫達全員のご縁探しはまだまだ先が長いです。
引き続き、小牧猫達のご縁探しの応援をよろしくお願い致します
