2015年07月22日

訳あり大人猫祭りです…

今週も子猫室の子猫は25匹で、絶賛子猫祭り継続中。

0477.jpg

連休中にご縁頂いた子達もいるけど、まだまだ子猫がわんさかいます。

0476.jpg

もはや、私独りで遊んであげるなんて不可能。
なので、皆さん、授業参観にいらして下さい、
やんちゃな子猫達と遊んでやって下さいね〜〜!



と、悲痛な叫びを発しておりますが、他にも悲痛な叫びの訳がございまして。
実は訳あり大人猫祭りが勃発中。

第一弾は先日ご紹介した出戻り二回の訳あり猫・はなび。

第二弾は今回ご紹介する、繁殖リタイアの三匹です。
アビシニアンと、白っぽいスコティッシュフォールド、三毛のスコティッシュフォールド。

共に4歳位だそうです。



シロスコちゃんはおっとりのんびりムード

0485.jpg

0484.jpg

0486.jpg

撫でて貰うのが大好きみたいです。
初日からご飯もしっかり食べてるし、以外に環境変化に強いのかも。



ミケスコちゃんはなんとも味わい深い!

0483.jpg

0482.jpg

いやいや、可愛い顔なんですよ、ほんとは。

0479.jpg

意思がはっきりでるようで、撫でてても気に入らなくなると、前足で私の手を押さえ込んで、「もう良い」
でも爪も出てないし、ちゃんと加減を判ってるみたい。



アビはちょっと情緒不安定な所あるみたい。
仲間達が仮名をたりんちゃんと呼んでいます。

0481.jpg

0480.jpg

0487.jpg

とっても人懐こいんですが、他の猫を急に攻撃する事があるので、一人っ子希望なのかな。
こちらに入園する前に、避妊手術の際に目の瞬膜がかぶさっていたのを切除して貰いましたが、長年瞬膜出ていた所為で、目の周りの筋肉が固まっているのでしょう、ちょっと目が開けにくいようです。


三匹とも、入園前に避妊手術を済ませました。
担当獣医師によると、子宮はかなり妊娠出産を繰り返していた状態だと。
立て続けに出産するようコントロールされていたんでしょうね。

でもまだ4歳くらいで繁殖リタイア出来たのは、ラッキーなんだと思います。
動物福祉に対する意識の低い業者に転売するのではなく、ボランティアに終の住処を見つけてやって欲しいと連絡してきてくれた事を喜ぶべきなのでしょう。

でもいつか、こんな繁殖が無くなれば良いと願います。
特にスコティッシュフォールドは突然変異種であるが故に、非常に多くの遺伝的疾患を抱えると言います。
幸い、ミケスコもシロスコも、とても元気で居てくれるのが救いです。

これから暫くは、猫の幼稚園でのんびり過ごし、色んなお客様と触れ合って、人との暮らすを楽しんで欲しい、そしてその先には、生涯ずっと慈しんでくれる家族との出会いがありますようにるんるん



ということで、実は訳あり大人猫祭り、まだまだ続いております𕾵
第三弾はまた後日にね𕾲

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:14| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!
白いスコティッシュホールドの猫ちゃんと、是非面会希望です。
当方、先住猫がいます。アメショ今年12月で五歳の男の子。去勢済み、ワクチン済みです。
実はこの子の前に白いスコティッシュホールドのお兄ちゃん猫がいましたが、幼い頃から満身創痍で、治療も頑張ってくれていましたが、11歳で他界してしまいました。
いつかは保護猫さんを迎えたいと希望しており、今回、他界した子と似ているこの子との面会を希望しました。
お返事をお待ちしています。
Posted by 森田あけみ at 2015年07月26日 14:34
こんにちは。ここのブログを教えて頂いてから毎日見ています。色々な事情で幼稚園に来る猫さんたちがいますね。本当の意味で質の良いブリーダーのみが残るように規制して欲しいです。動物は単なる商品ではありませんから。大人猫さんたちもいいご縁がありますように。
Posted by こじま at 2015年07月23日 01:39
訳あり大人猫さんの話、もう、やるせなくって、。ブリダーっていう仕事を理解しょうと思うけど、なんかわからなくて、、、猫さんが可哀想で、うちのいろはも大人猫でしたが、すごくなついてくれています。子猫も良いけど、静かな生活をお望みかたは大人猫を家族にしてあげて欲しいと思います。
Posted by いろはママ at 2015年07月23日 00:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください