2018年03月14日

祝♪ TEAM ねこのて 始動!

今日は暖かい日でしたね。
それでも園児達はこんな感じで固まって猫団子。

072.jpg

なんか地味な色合いだな〜〜
茶トラ女子が二匹もいるのに、猫団子に参加してないからかなあ。
ま、そろそろ春の子猫シーズンで、そのうち子猫達で溢れかえるから、大人猫園児のこの地味さをしっかりバーしてくれることでしょう。

さて、本日の表題の件の前に。
猫の幼稚園は代表の私の性格だけでなく、他のスタッフ達もみな、あんまり他団体さんと付き合いをしていませんってのはご存知の通り。
そんな中でも懇意にして貰ってる数少ない団体さんやグループはありまして。
その中の一つ、箕面市で活動しているみのお地域猫の会さんのチャリティバザーがもうすぐです。

073.jpg


で、もう一つ、こちらが本題。
うちの初代副理事なおみさんが、地元伊丹市での活動の為にとある団体さんの副理事としてガンバっていたんですが、その団体さんを離れて新たにKさんと二人で「TEAM ねこのて」として会を立ち上げ活動することになりました。

勿論猫の幼稚園として、両手を上げてなおみさんとKさん、「TEAM ねこのて」さんを応援します。

一点気がかりなのはなおみさん家の個人シェルターがトンデモなく大所帯になってるってこと。
ほんまにこれ以上、猫さんの数を増やしてはいけないと思うのです。
保護猫達にとって菩薩のようななおみさんだから、これ程までに保護猫さんが増えている訳だけど、彼女の人の良さに付け込むようにして、彼女に預けて知らん顔するケースが多すぎるんですよね。
とにかくこれ以上彼女の所に増えないように、今年保護されてなおみさんの元にくる子達を、うちでも出来る限り
預かりたいと考えています。

ということで、どうぞ新しく立ち上がった「TEAM ねこのて」さんを、猫の幼稚園同様応援してやってくださいね。







posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください