
青い瞳に半長毛の美しい姿。
大人しく佇んでいればどこの貴公子かと思えるようなしゃむまるですが、見た目とはうらはらな癇癪持ちというか暴君というかKYというか…

人には良く馴れていて甘え上手なんだけど、やんちゃがすぎて先住猫さんに嫌われてしまい、二度のトライアルに失敗して出戻ってきていました。
でも3月3日に里帰りで遊びにきてくれていたちぃちゃん改めもずくちゃんの飼い主さんがしゃむまるを気に入ってくれて…

仲良くおもちゃで遊んで貰ったり、


お風呂場好きなもずくちゃんがお風呂場探検に行くとすかさずしゃむまるが付いて行って、二匹で何やら密談するし。
これはいけるかも!?とその日からトライアルに入りました。
二度のトライアイルを経て、若干性格が矯正されたしゃむまるは、同年代のもずくちゃんが被りつくようにプロレスごっこに誘うのを巧く躱しつつ、仲良くなる作戦を取ったようで…
「今は昨日より少し落ち着いて来ているようです。
しゃむまるちゃんは本当に寛容にもずくに対応してくれています。
一方もずくは、たぶんしゃむまると遊びたい気持ちが強いのと遊び方がまだわからないのか、しゃむまるちゃんに飛びかかったり噛んだり…激しかったです(o_o)

ただしゃむまるちゃんも嫌ではないようで、自分から追いかけたりはあまりしないですが、無視するわけではなく相手してくれているなと感じます。
今後はもずくの調子にあわせてもらえるかか、もずくが手加減をもっと知ってもらえるか…様子を見ていこうかという感じです。
PS お家で抱っこしてたらしゃむまるちゃんの爪、意外と簡単に切らせてくれました!」
うちでは二人係りでも大騒ぎだった爪切りも大人しかったという豹変ぶり!
やはり自分のこれからの猫生がこのトライアルに掛かっているんだと理解しているようです。
「しゃむまるともずくはだいぶ打ち解けました。
シャーはほとんど言ってないようです。

若干もずくが追いかけ回している時もあり、しゃむまるのストレスになっていないか不安なところもあります。
噛みあっているのはどの程度大丈夫なのでしょうか?」
と若くて元気な猫さん二匹のはしゃぎっぷりに若干不安材料を抱えていらっしゃったようですが、先日とうとううちの子宣言頂きました!
「しゃむまる、うちの子宣言させて下さい。
もずくとも仲良くしてくれ、落ち着いていながら甘えに来てくれるしゃむまるを家に迎えて、仕事に出てる時の心配も少なく、家が一層華やかになりました。
しゃむまるをもずくと共に終生お世話していきます。
猫の幼稚園様、今後ともよろしくお願い致します。」
やっと落ち着くところへ落ち着いたって感じですね。
良かった良かった!
これで後見人として見守って下さってたT原さんご一家の皆さんにも安心して戴けます。
Yさん、可愛い二匹と楽しい猫ライフを満喫なさって下さいね。
さあ、これで2017年度入園の子猫達で残り福となったのは、キジ猫りっこだけ。

生後一ヶ月半頃から猫の幼稚園で過ごしているのに、私以外の人に抱っこされるのが苦手で、その所為で未だにお声が掛かりません。
りっこファンのけんちゃんも抱っこできない日々にすっかり諦めモードやし。
週末お客様が帰られた後は、ゴロゴロ甘えたモードなんだけどな〜。
りっちゃんがその気になるのはどんな人なんだろう?
じっくり探すとしますか〜
▪️猫の幼稚園 副理事ハル 公式インスタグラム▪️
もずくちゃんママさんありがとうございますーっ!
シャム丸同腹兄弟の白丸、黒丸の母です。
兄弟をウチに連れてきた時はトライアル中で会うことも無かったのですが、ひたすら動向見守っておりました。
シャム丸絶叫系じゃないですか?兄弟たちは猫としての鳴き声をどこかに忘れてきているようです…
遺伝子のなせる技があるのなら、愛すべき暴れん坊の長兄をどうぞよろしくお願いいたします。