2018年11月29日

またまた転入生が来たよ♪

気がつけば11月も終わり。
本格的に冬になりますね。

毎年冬には子猫がいなくなるから、子猫室が人慣れ修行完了してない園児の更生部屋になるのですが、今年はもう少し先になりそうです。

理由は子猫が入園したから。
お馴染み伊丹のteamねこのてさんから、3匹の子猫がやってきました。


352.jpg

生後5ヶ月を迎えた辺りの茶トラ男子
仮名くら君

355.jpg

伊丹駅近くで、母猫&妹猫と一緒に保護されたんですって。
ちょっとビビりでシャイな子です。
でも撫でるとゴロゴロ言いだすし、きっと誰彼構わず甘えるんじゃなくて、家族にだけ甘えるタイプでしょうね。
そんなヘタレっこもまた可愛いもんです♪


356.jpg

こちらは生後三ヶ月位のキジ猫男子
仮名たみお君

357.jpg

遺棄されて伊丹警察に持ち込まれたそうです。
くら君と違って、誰にでもフレンドリーで、犬っぽい(笑)
初対面の人でも猫でもお構いなしに、興味持ったらどんどん寄って行きます。
小学生男子っぽいな(笑)


353.jpg

こちらはおしとやかな茶トラ女子。
仮名はさきちゃん。

354.jpg

伊丹市のある公園で暮らしていたそうですが、母猫が交通事故で永眠、まだ温かな母猫の傍で大鳴きしている所を保護されたそう。
穏やかで控えめなお嬢さんって感じだけど、控えめに甘えてきて、そこがまたなんとも奥ゆかしく可愛いです。
母猫さんの分まで幸せ家猫担って欲しいですね。



ここに先日トライアルに出たキジ猫スイマー三兄弟のだいちがで戻ってきています。

336.jpg

どうも夜鳴きが多くて、ご家族は我慢できると考えていらしたんですが、マンションの住民さんからクレームが出てしまい、泣く泣く出戻り決定。
Yさんご家族には兄弟のだいや改めまさゆき君を生涯慈しんでいただくことになりました。


同じくトライアル中だった三兄弟のこうすけも

358.jpg

卒園生ミィちゃんに無事受け入れて貰えて、うちの子宣言頂きました。

359.jpg

ちょっとシャイな性格だっただいや改めミィちゃんですが、2年ほどの間に随分甘えっ子になってるみたい。
四世代同居の大家族に慈しんで頂いてるからこそ、ですね。
S家の皆様、ありがとうございます。


さて、またまた賑やかになりそうな猫の幼稚園。
でもまだまだ!
明日は名古屋まで新入生を迎えに行ってきます。
どんな子が来るのかお楽しみに♪


posted by いよだとばん&むう at 19:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください