面目無い…
新型感染症対策で、大々的なお見合い会や授業参観はお休み中ですが、個別のお見合いはひっそり続けて降りまして。
まさに地道な努力!
その甲斐あって、

とか

がご縁決定しております。
きに君改晴君、きしの君改天君は、二人合わせて晴天・天晴コンビ、
新年明けてからのお引越し。
小吾はもうトライアルを終えてうちの子宣言も頂戴し、みぞれ君として新生活満喫中。
よっちゃんとノブは、さぁちゃんらん君という素敵なお名前を頂き、2匹合わせてサラン💕
とても大切にして頂いてます。
25日にはもず改ニコちゃんが卒園して、現在トライアル中。
高校生のお嬢さんに、軽いアレルギー症状がでているそうですが、無事克服できますように。
そんな訳で、12月も順調にご縁を頂戴し、猫の幼稚園の保護猫園児は、
大人猫3歳〜16歳まで8匹
中猫6〜8ヶ月4匹となりました。
12匹だけなんて、なんか寂しい感じがするよね…
今年は帰省される方や旅行に出かける方も少ないから、里帰り園児は飼い主さんが骨折とか療養とかの理由で里帰りしてる三匹だけだし。
こんな時はやっぱり新入生を迎えるに限る!
ということで、名古屋を中心に活動している有志の集まり、リトルパウエイドの石狩挽歌さんに相談して、昨日子猫3匹と中猫1匹かっさらって来ました〜!
最初の予定では今日岐阜県で待ち合わせようかと考えてたんだけど、関ヶ原辺りの雪が怖いので、急遽昨日夕方待ち合わせ。
人気の無いスーパーの駐車場で、怪しい取引さながら猫達を受け取りました。
まずは中猫マジリちゃん

アメショ柄の女の子、今年5月生まれ
名古屋港で保護された子なので、大吾達と親戚だろうって。

石狩挽歌さんもはるごまちゃんも「蛇柄」って呼ぶ。
確かに蛇っぽい模様だわ〜〜(笑)
はるごまちゃんが保護してお世話してくれてたんですが、攻撃性はないものの、なかなか人馴れが進まず…
譲渡会では絶対にトイレ篭りっぱなしという困った状態なので、しばらく大阪で修行することになりました。

今は緊張で固まってるので触り放題(笑)
なんか来た頃のロミ山田やひしおを思い出すなあ。
今は二匹ともよく遊んでますから、見習って貰いましょう!
続いて、とある神社で保護されたジンジャーズ三匹は生後2.5ヶ月くらいかな?
神子(かみこ)ちゃん


べっぴん黒猫さん、緊張して隠れたがりますが、簡単に捕まります。
そして抱っこしてしまえばゴロゴロ言い出しま〜す♪
宮(ぐう)ちゃん


正統派サビ猫さん、一所懸命シャーって言いますが、それが却って可愛い♪
つぅちゃん

黒サビ猫ですが、現在真菌が出ててハゲサビで〜す。
毛は生えて来たんだけど、まだ真菌が居残ってるので、うちで薬用シャンプー頑張ろう!
四匹とも、まだこちらに着いたばかりで緊張してて、写真でも顔が引きつり気味…
数日したら可愛い写真取れるかな〜
新年早々にでも掲示板デビューさせますが、その前にでも気になる子がいたらメールでお問い合わせくださいね。
年末年始、個別のお見合い大歓迎です。
とりあえず、触れ合ってみたい方は、授業参観をお申し込み下さい。
こちらも年末年始で対応可能で〜す。