2009年04月07日

開腹手術

去勢を終えたときわとたいが。
無事猫の幼稚園に戻って来ています。

09217.jpg

まだ麻酔が覚めきらず、ちょっとボ~~とした感じ。

09216.jpg

ときわもたいがも、それぞれ開腹手術です。


男の子の去勢だから、お腹は関係ないはずだけど…
ちょっと思う所があって、この手術に踏み切りました。

詳しくは又後日、記事しますね。

今はただ、頑張って来た二匹を褒めてやって下さいね𕾷


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:46| Comment(2) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

ときわ&たいが9

FIP発症後、病いを抑えこんで成長してきたときわとたいが。
二匹揃って3kgの大台にも乗りました。

そうなると次はそろそろ去勢の時期。
普段なら生後4ヶ月位でさっさと避妊去勢してしまうのですが、なにせFIPという解明されていない病気と闘っているとっきー&たいたいなので、祈る様な気持ちで時期を待っていました。

先週ベルさん通院した際に、院長に相談してまずは血液検査を今夜実施。

お仕事お休みで昼間からとんちゃんと一緒に猫の幼稚園の掃除に来てくれてたぶぃぶぃあんさんが、疲れもモノともせずに二匹をベルさんに連れて行ってくれました。
勿論助手席にはとんちゃんです𕾷

ドキドキの結果は…

09205.jpg

09206.jpg



09208.jpg

09207.jpg


驚く程の健康優良児グッド(上向き矢印)
ほんとにFIP発症してたのexclamation&questionって思いたくなりますダッシュ(走り出すさま)
駄目押しでもう一度、コロナの検査してもいいかもね𕾻


とにかくこれで、なんの心配もなく去勢手術に望めます𕾴



昨年9月に800gに満たない体で発症したときわとたいが。

一昨年沢山の園児達をFIPで亡くした私達は、やはりどこかで覚悟しつつ闘病生活を送り始めました。

でも二匹の生命力は見事に予想を裏切ってくれて、短期決戦のつもりだった闘病が数ヶ月にも渡っての長期のものに。
年末にはFIPでの通院はもう必要なくなるという嬉しいサプライズ𕾷

それでも他の子よりも小柄な体だったのが年明けからはぐんぐん成長してとうとう去勢を迎える迄にもなりました。

本当に、言葉で表せない位嬉しいことです。
闘病を支えて下さった保護主さんはじめ応援者の皆さんに心から感謝致します。
ありがとうございます。

後一踏ん張りして、去勢後に素敵なご縁に巡り会えること。
猫の幼稚園から二匹を幸せな家猫さんとして送り出す事。

最後迄頑張りますので、これからも二匹を見守っててやって下さいね𕾓


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:48| Comment(0) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

とんでとんで~まわってまわって~~♪

FIP治療も一段落、通院もなく毎日元気にはしゃぎまわるたいが&ときわ。

なかなかお問い合わせはないけれど、毎日ご機嫌に過している二匹。
仲良し兄弟、息も合ってるexclamation&question


とんでとんで~まわってまわって~♪
とんでとんで~まわってまわって~♪
by iyoda0620


お兄ちゃん猫たいたいより少しだけ小さなとっきーももう少しで3kg超えで、この分なら今月中にベルさんで去勢も済ませられそうでするんるん





晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:09| Comment(1) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月09日

仲良く甘えた

甘えたときわ。
ちびちびの頃は人の手を吸うのが好きだったけど、近頃は仲間の猫さんの脇腹を吸う様になってます。

自分よりおちび猫のろっかの脇腹を、ちゅっちゅっと音立てて吸ってますあせあせ(飛び散る汗)

09091.jpg

流石のろっかも困り顔𕾹
でもこの後、ろっかも体勢変えて、とっきーのお腹を吸い出しましたダッシュ(走り出すさま)

どちらもやんちゃな猫さんやけど、こうして甘えてる様子はほんまに天使揺れるハート

ろっかにあやかってときわ&たいがにも素敵な家族が見つかります様に。



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:24| Comment(0) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月03日

解禁ですよ~!

待ちに待った日がやってきました。

まず、2月1日からろっかの隔離を終了しました。
これで完全に、ろっかのパルボ騒動を終結とします𕾴

一時はどうなる事かと気を揉んだけど、やはり日頃からの消毒と隔離が功を奏していた様です。
いつもお掃除手伝ってくれる、とんちゃんやぶぃぶぃあんさんに心から感謝𕾯
そして24時間室内を消毒殺菌してくれている、アクアリブと噴霧器にも感謝です𕾷



𕾘そして今晩から、ときわ&たいがの里親募集も解禁しました𕾴

09080.jpg

昨年8月に入園して、9月の初めにはお見合い予定が何件も入っていたのに、その直前でのFIP発症。

沢山のFIP闘病で、事の重大さを認識していたから、正直覚悟を決めていたけれど、初期治療が功を奏して、今ではすっかり元気で腕白な茶トラ兄弟に成長しました。



ただ、FIPはまだまだ解明されていない病気で、二匹も完治したとは言えないのでしょう。
昨年末に行った血液検査でのコロナの抗体価は800倍未満と低めですが、ガンマグロブリン等の価を見ると、やはりFIPである事に間違いはないようです。

ベル動物病院の岩本院長とも相談し、現在の様に非常に安定した健康状態なら里親募集しても良いだろうとの判断をしましたが、やはりご家族には色々とご理解戴いてからでないとお話し進めては行けないと思っています。

09081.jpg

でも、他の園児と同じく毎日元気に走り回っている二匹。
沢山の保護猫のうちの一匹ではなく、特別な家猫さんとしてご家族愛されて過して欲しいと願わずにいられません。

一般募集に先立ち、仲人役のmiemamaさんに、昨年お見合いの決まっていた皆さんに連絡して戴きました。
皆さん、ときわ&たいがを気にかけつつ、それぞれ素敵なご縁を繋いでらしたそうです𕾷おめでとうございます𕾷

ときわ&たいがの事、ご心配おかけして済みません、そして気にかけて下さってありがとうございます。

おかげ様でこんなに元気になりました。

改めて、里親募集開始でするんるん

09076.jpg

どうか、この二匹が仲良く一緒に迎えて戴けるご縁がありますように。

09075.jpg

ずっとずっと、こうして兄弟くっついて眠れるお家が見つかります様に。

皆さん、どうぞ応援よろしくお願い致します𕾲





晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 00:17| Comment(2) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

ときわ&たいが

FIP闘病でずっとワクチン接種出来なかったときわとたいが。
年末にはやっと一回目のワクチン接種。
それから三週間目で先日二度目のワクチンを済ませました。

09042.jpg

当日夜から接種部位が少し炎症を起こして、熱が出た二匹。
様子を気にかけていたので、しんどそうなのは直ぐに判って、その晩はケージに。
一晩横で眠って体調を確認し、朝一番に病院に走りました。

幸い早い処置で直ぐ体調回復した二匹。
ほっと一安心です(^-^)

今回接種したオイル系のワクチンは、大変良く効くのだけど、接種部位で炎症を起こしてしまう事があるので、ワクチン後の体調管理には要注意です。
皆さんも愛猫さんにワクチン接種する際には注意してあげて下さいね(^-^)

09043.jpg

さて、これでしっかりと抗体の出来る二週間後をメドに、ろっかをケージフリーにしてあげる事が出来そうです。

そしてそして、
ときわとたいがの体調に変化が無ければ…

里親募集再開かもexclamation&question


その場合はまず、先にお話し戴いていた皆さんに連絡させて頂いて、今のご意向を伺い相談して、お話しが流れるようなら改めて一般募集になるかと思います。
ただ、最初の募集は8月だったから、皆さんもう他にご縁を見つけられた可能性も高いでしょうし、FIPの事もあるので、再募集でご理解のある方とのご縁を探す可能性が高いかと思います。

その際にはどうぞこれ迄同様、ときわ&たいがを応援してやって下さいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:07| Comment(4) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

ときわとたいが7

頑張ってるときわとたいが。
先月は5日間隔位での通院でしたが、状態も安定してきた事から今月は週一通院になりました。

体重もそうだけど、体長もしっかり成長しているときわとたいが。

その成長振りにベル動物病院の院長もご満悦で、この調子ならお家探し再開出来るかも!?と期待する関係者一同です。

どの位元気かってゆ~のは、兄弟二匹で取っ組み合う動画でご確認戴きましょうね𕾹






今日の授業参観で遊びにきてくれた、ちゃったん改め昴君のママみるさんとお友達Mさんに遊んで貰ってテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)の園児達。
その中でも特にこの二匹が張り切ってました𕾓

この調子で頑張ろう~~~𕾷


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

「猫 ボランティア・保護活動へ」

posted by いよだとばん&むう at 16:15| Comment(5) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月26日

成長するときわ&たいが

この頃随分と成長してきたときわとたいが。
ケージフリーの時間には色んな事に挑戦します𕾷

昨夜はリビングにある、丸太を天井から吊ったキャットウォークに初登頂るんるん

0448,jpg

びっくりして悲鳴をあげたとんちゃんを尻目に余裕の表情で歩いています𕾓




このまま元気に成長してくれます様にexclamation

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 17:44| Comment(0) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月20日

ときわの努力

ときわ&たいが、今日も元気に走り回ってます。

0438,jpg

自分達の医療費は自分達で稼ぐねん!と言わんばかりに(笑)、ポストカード候補になるような写真ばっかり撮らせてくれてます~~𕾹

早く体調安定してお家探し再開出来ます様に…

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 23:55| Comment(1) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

ときわ&たいが6

前回の通院から5日めの今日、またまた通院でした。

ときわはどうも車が苦手なのか、はたまた通院のストレスか、今回も移動中におしっこと𕾛。
で、𕾛はやっぱり柔らかめあせあせ(飛び散る汗)
普段はころっとしたいい𕾛なんで、きっと精神的なものが影響してるんだろうなあ𕾑

病院着いてもときわはスゴく不機嫌顔バッド(下向き矢印)

と同時に、ちょっと元気もないような…

0425.jpg

たいがは余裕のあくびやねんけどねダッシュ(走り出すさま)

インターフェロンとステロイドの注射はいつもの通り。
でも一本目の注射を痛がらないexclamation&question

痛がる元気がないの𕾮



心配した院長が、わざとときわの注射を深めに差して反応を確認しました。
これで嫌がらなければやばいってことなんですが、流石に大鳴きで大抗議ダッシュ(走り出すさま)

0423jpg

その後は院長に遊んで貰って少しご機嫌直したときわに一同ホッとします𕾷


先にキャリーに戻っていたたいが兄ちゃんが、遅れて戻ってきたときわを嘗めてやって労ってます。

こ~ゆ~ところが兄弟姉妹や複数飼育の良い所やねんね~𕾓

0424jpg

程なく二匹共ご就寝眠い(睡眠)



前回変化の無かった体重だけど、今日の体重測定ではたいが1.3kgに対してときわは1.0kgと変化なし。
ちょっと体格にも差がついてきました。

病院から戻ると、元気よく飛び跳ねてるときわとたいが。
見た目の元気さには差が無い様に見えるのに、こうして体重差が現れてるのが気掛かりです。

ときわとたいが、仲良し兄弟一緒に卒園出来る日がやってきます様に…exclamation


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 23:30| Comment(1) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月05日

ときわ&たいが5

順調に回復しているように見えるときわ&たいが。

ときわが退院してからは、通院間隔を3日、4日、5日、6日と順調に伸ばし、さて7日目の10月2日。
朝ご飯𕾙が終わり、私の仕事も一段落し、さて放牧タイムるんるんとケージを開けてもときわだけ出て来ない。
いつもなら二匹揃って出せ出せコールで飛び出してくるのに。
日中は事務所に遊びにくる事もなく、気怠そうに眠っていたときわ。

この日は夕方から仕事の打ち合わせが入るかもしれず、そうなると通院は明日かな~と呑気に考えていたんですが、心配になって段取り着けて夜診のベルさんに走りました。

体調不良だった院長が少しだけ復活していたので、すかさず院長指名𕾴
ラッキ~でした。

今日日中のときわのなんとなく元気が無い様子を伝えます。
やはり間隔が空き過ぎたのが良くなかったのだろうと…
うう~む、順調に回復に向かっている様に見えて、やはりまだまだ油断出来ないってことなんですね𕾑
恐るべしFIPバッド(下向き矢印)

当のときわは元気が無い乍らも指ちゅぱちゅぱは健在です。

いや、健在すぎるかも𕾮

0418jpg

もしかすると、もしかして…
この指ちゅぱちゅぱはFIPの神経症状の現れの一つなのかもしれない。
院長にそう指摘されました。

確かに、異様な執着なんです。

仕事中に左手を吸われると、マウス作業は良しとしてもコマンドを打ち込めなくて仕事が進まないあせあせ(飛び散る汗)
なので「とっき~、あとでね」って言い乍ら指を離すんだけど、まるで追いすがる様に指にくっついて離れないときわ。

その執着心はもの凄いですたらーっ(汗)

今迄にも指を吸う猫さんは沢山いたけど、ここ迄のはないよねえ𕾵

そんな心配を他所に、今日もときわは指ちゅぱちゅぱ𕾓

0419jpg

授業参観で七草ファミリーに会いにきて下さってたTご夫妻のコタ兄さんに抱っこされお互い至福の時を過しております𕾹

いつかほんとの家族に抱っこされて、こうして幸せな時間を過ごすことができます様に。
難しい病気だけれど、克服出来ます様に。
そう願いつつ、今度は5日目の通院に切り替えてみますね。



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 20:29| Comment(1) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

ときわ&たいが4

6日ぶりの通院で、今回はときわったら癖になったのか車が動き出したら速攻で𕾛(^^;
前回コクシが出たのでアプシード飲んでますが、丁度いいので検便して貰いました。

0406jpg

アプシードが効いてる様で、コクシの姿は見えず。
でも念の為もう一週間は投薬です。

今回も体重が増えてましたグッド(上向き矢印)

ときわ1.0kg
たいが1.1kg

抱っこするとずっしりと重みを感じます𕾷

0405jpg

痛い注射の後で不機嫌顔のときわとまだ注射迄でご機嫌顔のたいがです。

ケージから解放する時間も増えています。
それに比例して悪ガキ振り腕白振りもグッド(上向き矢印)していますダッシュ(走り出すさま)

毎日元気よく走り廻り、一杯ご飯を食べる姿に、ただただ嬉しくなる関係者一同です。



ほんまにFIPなんexclamation&question



そう感じるこの頃ですが、あの急変振りを見ていた関係者には、やはりまだ心配で…バッド(下向き矢印)
可愛い子猫のこの時期を、優しい家族と一緒に過ごして欲しいと願うのだけれど、担当獣医師さんからももう少し様子を見る様にと釘を刺されています。


次の通院は一週間後。
今迄FIPの治療で通っていて、こんなに間を空けて行くことが出来たのは始めての事です。
少し通院間隔を空けるとぐっと調子が悪くなって、またもとの様に日参するケースが多かったなあって、昨年の思い出し、この子達の強さに改めて皆さんからの応援パワーの強さを感じます。
本当にありがとうございます。




𕾘先日本格オープンした猫の幼稚園webフリマ。
早速沢山の方がお買い物して下さって、mamoさん吟ちゃんと嬉しい悲鳴をあげています。
お洋服等かなり動いて品切れが目立ってきました。
また追加補充して参りますので、ちょくちょく覗いて下さいね𕾲

アクアリブも思った以上に売れまして、早速メーカーに追加発注しています。
やはり皆さん、気になってた方が多かった様ですね。

今月末には手作り品も出品しようと準備しています。
皮製やビーズのアクセサリーやチャーム、首輪が順番を待っています𕾹
乞うご期待るんるん

猫の幼稚園では、皆様から戴いた不用品等をフリーマーケットにて販売し活動資金の一部としております。
丁度季節の変わり目で、衣かえシーズン。
タンスの肥やしになっているものがございましたら、ぜひ保護猫さん達の為に活用させて下さいませ。
また感染症防止の為にも、猫の幼稚園の掃除は欠かせないものですが、その際に使えるぞうきん類も大変有り難いです。
それに、着古していて売り物にはならなくても、ウールやフリース等温かな衣料は、公園猫さん達の暖を取るのに大変有り難いものでもあります。
ぜひご協力をお願い致します。

送付先等詳しくはinekonoyoutienあっとま~くyahoo.co.jpへお問い合わせ下さいませ。(@に替えて下さいね~るんるん



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)



「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(1) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

ときわ&たいが3

五日振りの通院だったときわ&たいが。
二匹共体重増えてましたグッド(上向き矢印)
ときわ900gたいが1000kg1000gexclamation

0400jpg

なんだかすっかり病院なれした二匹。
診察台の上でもリラックスムード満点です𕾵


ただ、通院途中の車の中で軟便を少々あせあせ(飛び散る汗)多分ときわの方だと思う…
車を停めてアクアリブとペットシーツで綺麗にして、ブツはついでに検便して貰ったらコクシが出ちゃいました𕾑

顕微鏡で一目見るなりコクシウジャウジャのりつ&もんどの時と違って、よ~く探せばコクシがいるねって状態なので、然程心配はいらないのでしょうが…
放っとく訳にもいきませんから早速アプシードの投薬開始です。

0399jpg

ときわ&たいがは毎日驚く程元気に過ごしています。
ご覧の様に、ケージはまるでジャングルジムダッシュ(走り出すさま)

0401jpg

ぶぃぶぃあんさんの差し入れで、爪研ぎポールをバージョンアップすればご覧の様に二匹で頂上征服グッド(上向き矢印)

ケージから出して貰うと、一目散にリビングを走り抜け玄関ホールに向かいます。
ケージからは見えない場所で、思い切り遊び回る様子は、健康な子猫そのものに見えます。
実際に、お腹の腹水が心なし改善された様に感じるんです。
腹水でパンパンだったすおうやぽふの闘病を知ってるから、ときわの腹水はかなり少量だと判っていたけど、それでも手で触れるとその感触は独自のもの。
それがちょっと変わってきたな…と感じます。

次の通院予定は6日後。
勿論それまでに体調変化があれば直ぐ通院ですが、徐々に間隔を空けて行くのは良い感じに進んでいます。
このままなら、注射ではなく投薬に変わる日も近いかもexclamation&question
思わず期待する私達です。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

※アセラブログを使って長いけど、
上のバナーだと、
携帯からはリンク出来てなかったんですって。
知らなかった(^^;
下記テキストリンクなら携帯からでも大丈夫なはず!?
宜しくお願い致します。



「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 23:52| Comment(4) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

ときわとたいが2

今日も元気に遊ぶときわとたいが。
そんな二匹はリビングのケージで過していますが、そのケージには三つのお守りが。

0382jpg

先週金曜の朝、二匹の保護主Hさんがベルさんに入院中のときわのお見舞いにいった際,二匹に贈って下さった箕面聖天さんのお守り。
二匹が保護された竹薮は聖天さんの近くだったそうで、二匹が元気になってほんとの家族と巡り会える様にとお参りしてくださったんです。

土曜の朝にはさざびぃちゃん改めここあちゃんの保護主maoさんが、張り子の虎でお馴染みの道修町の神農さんにお参りして、二匹の為にお守りを贈って下さいました。

0383jpg

早速たいがの首にかけて記念撮影カメラ


maoさんが社務所でお守りを探していて、そこにいらっしゃった女性職員さんに「どのお守りがいいでしょう?猫さんの病気平癒なんですけど。」と問い掛けると、その方が「もしかして、ブログ書いてらっしゃいますか?」と。
どうやら猫の幼稚園日誌の読者さんだったそうです𕾷
うう~む、世間は狭いんですね~~!!
でも読んで下さってありがとうございますグッド(上向き矢印)

そういえば、近頃はベルさんでも声かけて頂く事が増えました。
子猫さん連れての通院だと、猫好きさんは割合声掛けて下さるんですが、その中で猫さん見てピンと来るらしく、ブログ読んでまするんるんと声掛けて頂いて、「応援してますよ」と。
とても嬉しいです、本当にありがとうございます𕾯

今迄も闘病生活送る猫さんが出る度に、いろんな方から優しい気持ちの一杯詰まったお守りや贈り物を戴きました。
今回もこのお守り以外に沢山の方からときわ&たいがへの応援物資と応援パワーを戴いております。
本当に有り難いことです、心から感謝致します。


今日も二匹は元気です。

0384jpg

ときわの腕には治療の為に剃った点滴痕があって痛々しいけど、そんな事お構いなしのときわです。

二匹共うんちもおしっこもちゃんと出来てるし、何より食欲旺盛で朝と夜のご飯催促は他の子猫達に負けていません𕾓
日に数回、ケージを解放して遊ばせていますが、扉を開けた途端ご機嫌な足取りで爪研ぎや玩具へ向かって行きます。

足腰のふらつきも驚く程の回復で、中段の足がかりがあるとはいえ、ケージの上段にも登って行きます。

明日は又通院です。
どうかこの好調子が本物でありますように。
また経過報告をお待ち下さいね。


晴れランキング参加中晴れ

がんばれ、ときわ&たいが𕾓応援パワー宜しく!

アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

※アセラブログを使って長いけど、
今迄のバナーだと、
携帯からはリンク出来てなかったんですって。
知らなかった(^^;
下記テキストリンクなら携帯からでも大丈夫なはず!?
宜しくお願い致します。



「にほんブログ村猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 22:38| Comment(3) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

ときわとたいが1

土曜日も通院でした。

0377jpg

はんぞう、なな、ぺろ、それにたいが。
卒園生のこうすけ改めかずさ君は便乗組です。

院長先生指名なので、ちょっと長い診察待ちしている間に、順番にときわに会いに入院スペースに移動。

そこには金曜とは違って、点滴を外したときわが元気に鳴いていました。

今夜ときわを退院させるのは予定通り。
昨日の段階ではたいがを入れ替わりに入院させようかと相談していたんですが、たいがもときわ程ではないけれど、ちょこちょこ良く動く様になってきました。
良い感じででするんるん

0378jpg

久し振りの仲良し二匹揃った姿。
診察台の上でも仲良く遊びます。
ときわは元気一杯!あちこち小走りに動き回ります𕾓
たいがなんて昨日の診察では院長を見るのも嫌がったのに、今日はご機嫌で院長の前にちょこんと座り小首傾げてご挨拶迄𕾓

なので、二匹揃って猫の幼稚園に帰宅ですグッド(上向き矢印)
皆嬉しくて、感無量…

0379jpg

今リビングはいつにもまして皆の賑やかな笑い声に包まれています𕾹



𕾘この退院はとても前向きな退院です。
ときわの検査結果でFIPのバロメーターであるコロナの数値は1600倍未満。
微妙な数値だし、FIPの疑いが晴れた訳ではありません。

だから、今後も二匹の闘病は続きます。

まずは3日に一度の通院で、インターフェロンとステロイド投与。
その感覚がどんどん空いて行き、先生からもう大丈夫と太鼓判押して貰い新しい家族の元へと出発できるのが目標です。

皆さん、仲良し兄弟の闘病生活、どうぞ優しく見守っていて下さいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ

がんばれ、ときわ&たいが𕾓応援パワー宜しく!

アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 22:59| Comment(2) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

たいが君通院

昨夜はたいがをずっと枕元で寝かせて見ていました。
ときわの様に急変するのが怖かったんです。

0370jpg

幸い、何度も根返りを打ちつつも容態が変わることはなく朝を迎えました。

それはつまり、昨夜の様に腰や足に力が入らない状態。

26匹とうちの番頭&専務の食事や、トイレ掃除、朝一の仕事の段取りを終えて院長に電話しました。

「丁度今からレントゲン診ようとしてたとこ。」の言葉に、同腹兄弟たいがの症状を伝えました。
院長と二匹の検査や治療方針を大まかに相談し、後でたいがを連れて病院に向かいます。

0369jpg

たいがは夜12時におしっこしたきり。
何度かトイレに入れるのだけど、まだしたくないのか、力が入らないので出来ないのか。
それもときわの様に利尿剤を入れて貰えば良くなるだろうし。

診察では、ときわの先日のレントゲンを再度診て院長が「やはり腹水はあるし、腎臓の肥大も大きい。でも頭の写り方も気になるんだよな。」

先天的な奇形もあり得るし、なんらかの細菌やウイルス感染による脳炎も考えられる。
そのウイルスがFIPウイルスの可能性は勿論高い訳だから、FIPに対する治療と検査を進め乍ら頭部のMRIも撮ってみよう、との診療方針でした。

0368jpg

その方針に異論はないけれど、MRIを撮るには全身麻酔が必要です。
よくよくときわの状態を考慮しなければいけませんし、今直ぐに!とは決断できませんでした。
院長も、無理に今撮る必要はないし、他の検査を進めてからと話してくれたので、まずはそれらの検査からです。


たいがの方は、ときわ程の症状ではないこともあり、入院はせずにインターフェロンとステロイド、利尿剤の注射でした。
今後定期的にこの治療を続け、経過に合わせてときわと同じ検査をする事になるでしょう。



帰る前に、たいがを連れてときわの入院室に面会に行きました。

0371jpg

私達に気づくと、嬉しそうに起き上がろうとするときわ。

ステロイドやインターフェロン、点滴等の処置の所為か、心なし昨日より動きが良い様に感じます。
自分で食事する素振りも見せてくれました。

0367jpg

仲良し兄弟のたいがの近くに寄って来ようとしています。



発症している二匹を自宅で看病するのは決して楽ではありませんが、やはり仲良し兄弟、ぜひまた一緒にと願います。


夜には吟ちゃんが猫の幼稚園に来てくれる前に、ときわのお見舞いに言ってくれました。
朝よりも状態が良い様です。
吟ちゃんの指を一心不乱に吸っていたそうです。


0372jpg

たいがは今一人でリビングのケージに入って過しています。
でも調子は悪くない様で、a/d缶を自分で食べたし、足取りは覚束ないけれど、トイレにもちゃんと自分で入っておしっこしました。
写真はその後の毛繕い中の様子です。



ときわ、早く帰って来てね。皆で待ってるからな。

たいが、がんばって症状押さえ込んで克服しような。

また二匹の様子は記事にしてお知らせしますので、お待ち下さいね。


晴れランキング参加中晴れ

がんばれ、ときわ&たいが𕾓応援パワー宜しく!

アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 22:29| Comment(7) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月03日

ときわ君の入院

今夕、ときわ君をベルさんに入院させてきました。

0365jpg

ときわ君の様子が急変したのは昨日夕方。
いつもならケージを開けると大喜びで飛び出して遊ぶのにそれがない…

丁度ミッチー君の通院に付き合う予定だったし、診療時間ぎりぎりに時間の掛かる子を連れて行くのは申し訳なかったけれど、どうしてもこの急変が気に掛かり、診療時間を超えて診て頂きました。
時間も遅いので院長先生指名ではなく、若手のN先生が診て下さいました。
遅く迄ありがとうございました。

0363jpg

最初はただの発熱かとも思ったのですが、もしかするとケージの上段から落ちたとかも考えられますし、念の為レントゲンを取って貰うと、腎臓肥大、肝臓肥大、脾臓肥大。

これだけでは原因も判らないので、すぐ血液検査もして貰いました。
やはり腎臓の数値が悪いです。

この時点で最悪考えられる事はFIPとの説明。

ステロイドとインターフェロンを注射して、帰ってきました。


帰って来てからなんだか後ろ足に力が入ってないなあ、と。

採血を後ろ足からとったので痛みでも残ってるのかな?と様子をみていましたら、
夜中には前脚にも力が入っていない状態になりました。


全く歩けない訳ではないのです。
でも明らかに歩行困難。
FIP特有の神経症状に見受けられます。


朝になっても、症状は改善されずです。
呼吸困難とか苦しいとかそんな様子ではありませんが、心配です。
ベル動物病院は今日お休みで予約診療だけですが、分院には院長が詰めている日なので電話で相談しました。

やはりFIPの可能性と、脳炎の可能性。

精密検査をしてみようと思います。

分院では精密検査は出来ないので、明日本院での検査になります。

ですが今晩、一足先に本院に連れていき、前処置として点滴(抗生剤、タウリン、ビタミンB群)ステロイド2mmと利尿剤ATPの注射をして貰いその侭入院してきました。


食事はa/d缶を口に持って行くと食べてくれます。
目の前に置いたままでは匂いをかぐけどそれだけで…
お水も同じなので、シリンジで飲ませました。

昨夜通院時におしっことうんちをしましたが、それきりだったので、夜中何度か折りをみてトイレに入れていましたが、昼に大量におしっこしました。

明日夜また病院に行って、検査結果を元に判断することになります。

0364jpg

入院前のときわ君。
いつもの指吸いに夢中です。



0366jpg

たいが君は変わりなく元気にお茶目に過しています。
昨夜からときわ君と離れているので、ぺろ君とぴったりくっついています。
7日のお見合いはそのまま決行して、兄弟のときわ君の検査結果とたいが君の体調を考慮し、それでもご縁をと望んで頂いた方にお願いする事になりそうです。

皆さん、ときわ君への応援パワー、宜しくお願い致しますねグッド(上向き矢印)

𕾘PS𕾘
先程園児達を遊ばせていて、たいがの様子の変化を感じました。
ときわの最初の症状と同じ様に、後ろ足というか腰というか、力が入りにくい様です。
明日朝のうちにベルさん走ってみようと思います。
お家探しを担当して下さってるmiemamaさんにメールして、お見合いも延期の方向でお願いしました。

仲良し兄弟、まさか揃ってFIP発症exclamation&question
冷静さを失いそうなこの事態ですが、これから始まる闘病生活を考えると泣き言など言ってはいられません。


晴れランキング参加中晴れ

がんばれ、ときわ𕾓応援パワー宜しく!

アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 21:44| Comment(4) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月01日

またまたこんな姿で…

寝てました(笑)

どうぞ皆様、萌えて下さいるんるん

0357jpg

0358jpg


0359jpg


でもね、やっぱり仲良し兄弟です。
ときわ君も一緒に…

0360jpg


万歳exclamationヘソ天で~す𕾹



晴れランキング参加中晴れ
更新サボってたので、すっかりランクが下がってますバッド(下向き矢印)
応援して下さってる皆さんごめんなさい。
仕事と日々の活動と共に更新も頑張りますので、
引き続き応援宜しくお願い致します。



アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 23:19| Comment(5) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

たいが君

人気爆発たいが君。
人気の秘密はなんだろう𕾮

0353jpg

こんなんとか…

0351jpg

こんなんとか…

0352jpg

こんなんとか…





0350jpg

いや、これはちょっとあせあせ(飛び散る汗)
口から魂飛び出てるし𕾵





仲良し兄弟、二匹一緒のご縁は高望み𕾮

0349jpg

ほんま、悩む所ですバッド(下向き矢印)


晴れランキング参加中晴れ
更新サボってたので、すっかりランクが下がってますバッド(下向き矢印)
応援して下さってる皆さんごめんなさい。
仕事と日々の活動と共に更新も頑張りますので、
引き続き応援宜しくお願い致します。



アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 22:13| Comment(1) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

ときわ君のちゅぱちゅぱ

miemamaさんが募集してくれてるたいが&ときわ兄弟、予想通りブレイク中るんるん

0346jpg

でもなぜか、たいが君の方に集中してるんだそうです。
なんともあどけない感じが受けてるのかな~𕾮


ときわ君は、正統派茶トラの容姿端麗な猫さんになりそうですよ。
そんなときわ君の必殺技はちゅぱちゅぱ𕾔

0345jpg

人工授乳で育った所為でしょうか、人の指を一心不乱に吸います。

昨日宇治からトリコちゃんが遊びに来てくれたんですが、その時にも遊んで貰っていた際甘えたくなったのかちゅぱちゅぱ。

可愛いので動画に撮ってみました。




よく見ると可愛いお口がもぐもぐ動いてるのが判ります。

𕾘ほんとの家族募集をしていて、こうして一匹だけがブレイクする際にはいつも悩みます。
希望者さんは沢山でも、お相手の猫さんは一匹。
一組のご家族以外はお断りしなくちゃいけないのはとっても辛くて申し訳ない思いです。

でも許されるなら、同じ様に保護されている他の園児にも目を向けて頂ければ、とも願います。

実際にお見合い会で園児達と触れ合ってみて、相性のいい子を探して頂ける様にしているのはその為でもあるんです。
お目当ての猫さんとではなく、それまで柄や年齢など全く考慮していなかった猫さんとご縁を結ばれた方も多いんですよね𕾷

猫の幼稚園では定例お見合い会を毎月第二日曜に開いています。
9月は15日になりますね。
お目当ての猫さんがいなくても、猫さんとの同居を考えていらっしゃるなら勿論参加可能です。
詳しくは「お見合い会参加手順」をご覧下さいね。
まだ同居は未定、でも園児達と触れ合ってみたいと仰る方は「授業参観」をご利用下さいね。

ブレイクしているたいが君は、7日に臨時お見合い会開く事になりそうですが、出来れば仲良し兄弟一緒にと願っている関係者一同の思いを汲み取って下さる方がいらっしゃいますように…



晴れランキング参加中晴れ
更新サボってたので、すっかりランクが下がってますバッド(下向き矢印)
応援して下さってる皆さんごめんなさい。
仕事と日々の活動と共に更新も頑張りますので、
引き続き応援宜しくお願い致します。



アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 11:05| Comment(1) | ときわ&たいが/FIP闘病/里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする