2009年01月18日

キキ君メール

キキ君は一昨年の卒園生です。
お見合いでお家が決まって数日間だけの入園だったので、あまりブログには登場しなかったんですが、白茶の可愛い男の子でした。

09036.jpg

同時期には、永遠の子猫とわ君やせな君なん君がいたっけなあ~。

09037.jpg

ああ、懐かしいなあるんるん



キキママから近況メールを戴きました。
まずは昨年夏頃戴いたメールです。

「お久しぶりです(^-^)

最近のキキです、太り気味になり、1年ぐらいなのに3~4年の貫禄と言われます𕾵
小さくて細かったのに…今では、キャリーに入れると…腕がちぎれそうです(笑)

09034.jpg

最近の出来事は…
ライターくらいの大きさのゴキブリが現れて、一発で仕留めるかと思いきや…
へっぴり腰で臭いかいだり、チョンチョンしようとしたりで頼りなかったです(笑)

不思議なんですが、彼氏は動物が好きで、缶詰めを買ってはよくキキにカリカリと混ぜてあげる(私は特別な時だけ。風邪で薬をのます時、誕生日などのイベントのみでした)のですが、こないだ食器にカリカリをいれたら、ず~っと顔を見てて足を噛まれたそうですあせあせ(飛び散る汗)
それで缶詰めを混ぜたら、食べたそうです。
でも決して、彼氏の膝の上は行きません(笑)

私の場合はTVを三角座りして見てる時も寝る間際にも来ます。
缶詰めあげてる方がなつきそうなのになぁ~と思います(笑)
嫌がる事(シャワーや爪きりや目薬やら)してるハズ。

一緒にいる年月?時間?で思うのかなぁ~?
男同士だからですか? (?_?)

彼氏の事は絶対!缶詰めのおじちゃんだと思ってると思います(笑)
友達カップルが来て思ったのですが、男の子には猫パンチやキックや噛もうとするのに女の子にはスリスリしたり、膝に手をおいて匂いをかいてて怒りません。

何かわかるの?って思いました!声かなぁ?

何しろ…ビックリしてジャンプしたり、初めての物にはへっぴり腰だったり、しゃけを食べてたら取ろうとしたり、ウンチひっつけて歩いてたり…面白い(笑)

また…新たな発見があったらメールします(^-^)」


うふふ、それはきっと、ママと仲良しの彼氏さんに焼きもち焼いてるんですよ~!
でも缶詰くれるのは嬉しい𕾓と(笑)

それにしても、確かに貫禄つきましたね~𕾸



年が明けて先日戴いたメールです。


「久しぶりですm(_ _)m

最近のキキです♪
食っちゃ寝の繰り返しで人間みたいに…
枕に顔をうずめて陣地取りして寝てます(-_-)zzz

09035.jpg

彼氏は缶詰めの人から、やや進展があり?…
帰宅してきたら『にゃ~』爪でジーパンをガリガリ(゜Д゜)

そうそう、コタツを購入したんですが…
初めは警戒しつつ…今ではお気に入りに☆
でも…長時間入っていて、夏にみかけたバテの仕草…後に水いっぱい舐めてました(-。-)y-゜゜゜

あと…面白かったのが、家具の配置換えをしていて…
タンス?をクーラー設置場所の下に置いたんです。(キキはタンスに飛び上がれる)
ホース穴をふさいでる泥?粘土?みたいなのを、初めて見て、猫パンチ連続して毛が逆立ってました(>_<。)
訳わからんと思いながら、ふとよその子もするのかなぁ?と思いました。。。」


ママの彼氏との仲も一歩前進したようですね(笑)
キキ君もそれだけ大人になったってことかな~~𕾹

クーラーのドレン穴の周りの詰物は、うちでも標的にされたことがあります。
何回もパンチされて、とうとうはがれ落ちました。
その残骸を数匹で取り囲んでる様は、まるでリンチあせあせ(飛び散る汗)お~こわexclamation


キキママさん、メールありがとうございました。
またほのぼのメール楽しみにしてますね~!
posted by いよだとばん&むう at 14:47| Comment(1) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

ピ~ンチ!

連休前にお引っ越ししたすずとはんぞう。

どちらも性格的に問題ないし、新しいご家族もママが猫ベテランさんやし、小学生のお兄ちゃんはとっても優しい性格で、くるねこさんのマンガでいつも猫さんについて勉強中で頼もしいし(^-^)
楽勝~るんるんなお引っ越しやと思っていた関係者ですが…

09027.JPG

意外や意外、あかんたれな猫だったはんぞうバッド(下向き矢印)

引っ越し当日、寛いでお部屋中鼻歌混じりに探検して遊び出すすずちゃんに比べ、緊張して椅子の下に潜り込むはんぞう。

その様子を見て、すずちゃんは何度も側に行って落ち着く様にグルーミングしてあげてました𕾷

それでも、もっともっと緊張と恐怖の為挙動不審になる猫さんも多いので、まあこれくらいなら許容範囲。
新しいママもその辺は良く心得て下さってるので安心して帰路につきました。

以下新しいママからのメールです。

「はんぞうは、今もテーブル下です。少ししんどそうで、鼻をフガフガさせています。
すずは、はんぞうを心配して隣に寄りそったり、此方へ来たり両方様子を見に来てくれます。」

09025.jpg

「また遊びにいきます。すずは枕元で寝ました。はんぞうはコタツで寝ています。
おやすみなさい」

「あれから、はんぞうは、一晩中夜泣きしていました。
すずは、はんぞうが心配で鳴くたびにそばによって行きますが、はんぞうが上から押さえつけるので、シャーと叱る。の繰り返しでした𕾵

すずは、食事もトイレも昼寝も遊びもすべてマイペースにやっていますので、心配ないです。
心配なのははんぞうくん。
昨夜はトイレ𕾛を布団でしていましたあせあせ(飛び散る汗)
食事も水も手を付けないので先ほどモンプチを一缶ベッドの下で完食しました。

と、メール作成中にベッドからでて、じゃらしで遊びはじめましたよグッド(上向き矢印)
どうやら息子が怖いみたいですバッド(下向き矢印)
まだビクビクしながら遊んでいます𕾻
後はトイレに入ってくれたら一安心なんですがダッシュ(走り出すさま)

「はんぞうが馴染むまで、まめにご連絡します。今晩はどうなるかなぁ(°∇°;)」

「おはようございます𕾷
昨夜は、はんぞうが横で寝ていましたグッド(上向き矢印)

まだ空の周りではビクビクしていますが、なれつつあります。
金曜日夜に引っ越しさせて貰って、よかったです𕾴

昨日はすずとはんぞうが場所の取り合い?のようになり、すずが負けて夜ダンボールで寝ていました。
夜に数回鳴いて、喧嘩していました。朝起きたら右目が腫れていました。(泣)

すずは、はんぞうが近づくとフキ、猫パンチしますあせあせ(飛び散る汗)
この二匹の仲は今後落ち着いてくるのかなぁ?
片方を撫でると片方が邪魔しにきます。(つд`)

わが家でも二匹の猫団子が見られるようになって欲しいです。

今すずは朝ご飯を少し食べて猫ベッドで寝ています。
食事は、ロイヤルカナンを食べています。
トイレも今朝はんぞうもトイレでしてくれました。」



七草軍団は猫同士取っ組み合いすると良く目を腫らしてました。
どうやらそれの様です。
こうなる事を見越して、お薬持たせてたんですが、直ぐに病院に連れて行って下さいました。
ありがとうございます𕾯

「こんばんは(^-^)

昨日は、すずが目を腫らして、はんぞうもくしゃみで鼻がでるので、病院チェックも兼ねて、行ってきました。

二匹で注射を5本もさされて、はんぞうも恐怖に怯えていたので、次回症状が出たら別の病院にしようかと思っています。

すずはシュンマクで被われていましたが大分よくなりました𕾓

はんぞうは、家に馴れてきました𕾴
コタツ気に入っています。でもまだ寂しいのか、良く鳴いています。

明日から仕事なので寂しさになれて、鳴かなくなってくれればと思います。

くうちゃん事ブログみました4
凄いですね。一人でお留守番出来そうですね𕾷

09026.jpg

迷子札代わりに、首輪の裏に名前と電話番号記入しました𕾻」

どうやら太~い注射は皮下輸液だった様です。
すずちゃんには毎日目薬頑張って下さってるそうです。

「そうですか、注射の名前をメモしたらよかったです。

すずは腫れ止めの注射と風邪か傷で腫れているのか判らないからと飲み薬無しで目薬2種類と軟膏を貰って1日四回さしています。
まだまくが少し出ていてパッチリ開かないので、飲み薬も綺麗になるまで飲ませてみます。

はんぞうは、脱水?防止の注射を巨大な注射器で50ミリリットル?さされました。
射すのに時間がかかり凄く痛そうだったので、無駄に恐怖を与えてしまい後悔しています。

すずは明日にはチューリップ外そうかと思っています。

二匹ともゴロゴロで本当に可愛いです。ヽ(´ー`)ノ
目薬まだ残っているので綺麗になるまで使いますね。
そして次回からはメモする事にします。」


と、至れり尽くせりして下さっています。
ありがとうございます。

はんぞう君もようやく馴れて来たな~と思っていたら…!

「いよださん(=_=;)
はんぞうくん…4時頃からソワソワして鳴いていたのでトイレに連れて行ったんですが、すぐ戻ってきてまたソワソワ。

で、朝にお布団オシッコしました(泣)

前と違う布団なので臭いは付いてなかったはずなんですが、はんぞうのトイレ対策どうしたらいいですか?

あっあかんやん!と、トイレに連れて行こうとしたら逃げられ、今、彼はヨソヨソシイです。(泣)」


あっちゃ~~バッド(下向き矢印)
やっちゃったよ、はんぞう君𕾵
あかんたれから、しっこ垂れに格下げやんか~ダッシュ(走り出すさま)

トイレ粗相の無い子やったのに、ママに甘える確認作業かなあ。
直ぐにトイレ対策をお願いして様子を見て頂いてます。

うちに来た時は余裕やったのに、やはり思春期になってるからなのかなあ。
ママが本当によくして下さるのが救いです。
すずちゃん、あかんたれの相棒の面倒、見てくれてありがとうね~。

皆さん、はんぞう君が本来のペースを取り戻し、え~味出してるおとぼけ猫さんに戻れる様、ぜひぜひ応援してやってくださいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ


はんぞう頑張れ~!でポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 17:04| Comment(3) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

大物!?

11日は午前中にもんど君改めくうちゃんのお引っ越し。

夏の終わりに出会った4匹のチビキジ達。
その内2匹はご縁が整いそうとのことで、猫の幼稚園にはりつ&もんどの二匹がやってきました。

09021.jpg

耳ばかり大きくてガリガリのおちび猫。
どうやら栄養状態があまり良くなくて、急いで高栄養食を用意。

あんまりにも細いので、なんかいるなあ~と思っていたら、案の定コクシジウム。

穏やかな性格のもんどは、食に関してだけは張り切ってて、お腹がいつもぽんぽんで、今度はそれが気になってレントゲン撮って貰ったら、「強いて言うなら膨満感(笑)」とあせあせ(飛び散る汗)

一緒に入園したときわ&たいがの方にスポットが当たってしまって、ちょっと地味な感じだったのだけど、人一倍性格良しで甘えん坊の、私のおすすめ猫さんでした。

そんなもんどにお話しが来たのは12月になってから。
嬉しいことに二件立て続けにお話し戴きました。

相談して、もう一組の希望者様にはすずとはんぞうがご縁を戴きました。

年末年始のお休みを一緒に過ごして戴く予定だったのだけど、ろっかのパルボ騒動で予定変更して戴いて、本当に申し訳無かったです。
でもこれで体調面は安心してお引っ越しする事が出来ました。
後の心配は、猫一匹になったことがないこと。
お留守番、ちゃんとできるかな~と𕾵


でも当日のくうちゃんは、以外に堂々としていましたグッド(上向き矢印)

09016.jpg

とことことお部屋を探検し、


09018.jpg

しっかりとおトイレも使い、

09017.jpg

緊張してる様子は見受けられません𕾷
それどころか窓辺のお日様を浴びて、早速お昼タイムに突入しそう𕾹


それでも私達が帰る際に、一緒に玄関迄ついて来てくれたのは嬉しっかたなるんるん



その後夜には早速メールを戴きました。



伊與田様

本日は寒い中ありがとうございました(^^*)

くうちゃんはあの後少し遊んでからネコベッドに入ってベッド使ってくれたーと思ったら
そのまま…寝てしまいました。
おやつ食べる?の呼びかけにも応えてくれず(笑)

私にも家を出る練習が必要かと思って夕方に買い出しに少し外出したんですけど、心配で急いで帰ったら…
ネコベッドにも机の下にも部屋の隙間にもいなくて 脱走!?どこから!?と思ったら、ロフトベッドの上にいました。
ビックリしました…でも自分では降りられなさそう?

その後は一度下に降りてもらったんですけど、遊びたいわけでもなくうろうろしたり…
メールを書こうと離れたらニャーと鳴かれて、すぐ飛んでいく…の繰り返しをしてました。

今はロフトベッドの上で落ち着いてはります。
晩ご飯を作りたいんですけど…いいでしょうか?

写真は

09020.jpg

本気で寝てる所と

09019.jpg

帰宅後発見時、です。

くうちゃんはもしかしたら大物かもしれません…(?)



明日からの日中のお留守番も、この調子で乗り切って欲しいものです。
がんばれくうちゃんグッド(上向き矢印)


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 15:12| Comment(1) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

ぴょこのお家

今日は夕方一件のお見合いがありました。

お相手は「猫猫」さんというチャイニーズ料理店を開いてらっしゃるMさん。
数ヶ月前にもお友達のふく&らくちゃんご家族と一緒に遊びに来て頂いた事があります。

その際に皆さんにもお伝えしたのですが、Mさんはふく&らくママさん達から猫の幼稚園の活動を聞いて、直ぐにお店に募金箱を設置して下さったんです。

お店には猫雑貨も沢山あって、やはり猫好きなお客様も多いそうで𕾷

今回もその募金箱に集まった、多くの有り難いお志を頂戴致しました。
数えてみたら¥5,105もありました。
本当にありがとうございます。
園児達の医療費等に有り難く使わせて戴きます。

さてさて、そんな根っからの猫好きMさんですが、今年秋に念願の猫OKの住居に移られました。
その直後、ご友人が小さな小さな黒猫さんを保護。
Mさんの愛猫さん・ポウチャイちゃんになりました。

赤ちゃん猫さんの子育ても一段落し、そろそろ噛み癖等も出て来たポウチャイちゃんには、やはり猫仲間が居た方がいいだろうということで、ふく&らくパパママと一緒に猫の幼稚園を訪問して下さったんです。


このお話しが進んでいる間、こちら側ではどの子をお勧めするか作戦会議(笑)

月齢が近いのははつやろっか。
でも術後間なしやし…
近頃お姉さんらしく優しく子猫に接してくれるゆりがいいかも?
でも子猫希望やったら、ぱう、ぷい、ぽん、ぴょこ兄妹かなあ。
近頃ええ感じで人慣れしてるし…
同じ黒猫で勧めるか、色違いのキジ猫で勧めるか…

で、今日のお見合い風景です𕿀

0561.jpg

ぴょことぽんが頑張ってアピールしてます𕾴
でもちょっと相手が違う(笑)

見上げる先にいるのはふく&らくパパですよ~ダッシュ(走り出すさま)


そんなおとぼけなお見合いでしたが、最初はまだ人見知りのぴょこを理想的と仰って下さったMさん。
後はポウチャイちゃんとの相性が合うかどうかだけってことで、早速23日からトライアル開始です𕾳


猫の幼稚園裏日誌には、丁度保護主ぶぃぶぃあんさんが、ぴょこ達の記事をアップした所。

0562.jpg

栄養状態が悪くて、酷い猫風邪だったぱぴぷぺぽ兄妹ですが、今では小柄な身体ではあるものの、体調も落ち着きました。

0563.jpg

ぺったはまだまだ人見知り、でもカクレンボはしなくなってリビングで寛いでいます。
ぷい、ぱうはもう一歩距離を近づけたい所ではあるけれど、手からおやつも食べますし、玩具で一緒に遊べます。

少しづつでも人と暮らす家猫修行は日々進んでいます𕾴

今日決まったぴょこのトライアルを皮切りに、どうぞ皆に素敵なご縁が巡ってきます様にexclamation

𕾘チャイナキッチン 猫猫マオマオさんのHPはこちら𕾘



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ


猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:37| Comment(2) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

あずみちゃん、明日卒園

あずみちゃんが明日卒園します。
猫の幼稚園のブログは、お家探しの園児達を紹介する記事が多いから、お家の決まってたあずみちゃんはあんまり記事にしていません。
なので読者の皆さんには馴染みが薄いですね。

猫の幼稚園の仲間であるやちゅさんが、会社に迷いこんで居着いたサビ猫さんを保護したのは今年の4月25日。
連絡貰い、とんちゃんと一緒に急遽堺迄迎えに行きましたっけ。

やちゅさんは保護した時からあずみちゃんを「うちの子」にすると決めていました。
ただやちゅさんはその時実家に身を寄せていたので、新居が完成する迄猫の幼稚園に入園するという事情でした。
やちゅさんは、毎週の様に日曜にあずみちゃんに会いにきてくれました。
それを喜んだのはあずみちゃんだけではありません。
やちゅさんの美味しい手料理に私達仲間も大喜びでした𕾹
やちゅさん、ごちそうさまでした~𕾯

0534.jpg

やってきたあずみちゃんは、ガリガリとは言わない迄も、放浪生活ですっかりやつれた猫さんでした。
愛嬌があって、ベルさんでの診察中でも院長に愛想を振りまき「可愛いなあ」と言わせた猫さん。
まだ中猫さんなのだろうと、その体つきから想像していた私達ですが、避妊手術してみると、院長曰く「3歳位で、2~3回は出産してるぞ」
関係者一同びっくりでしたダッシュ(走り出すさま)
ジェリ子ちゃんと同じく、小柄な身体でママ猫さんになってたんやねえ。


でもジェリ子ちゃんとは決定的に違っていたあずみちゃん。

避妊が終わった後、ふくふくと横に育ち出しまして…あせあせ(飛び散る汗)


0532.jpg

見事に丸いexclamation

0535.jpg

いや、ほんまに丸いexclamation×2(笑)

大食いって訳ではないんです。
美味しい物をちょっとでいいの、ってタイプ。
なのに、いまや立派な貫禄のついた猫さんですexclamation&question
これはもう、体質ってやつやね𕾻

歩く姿はゆったり堂々としていて、でもどこか品もあって、例えるならば北摂のマダムかな。
決して芦屋マダムではない所がミソです(笑)

0533.jpg

お布団が好きで、毎晩一緒に寝てくれるあずみちゃん。
明日の夜からは、やっとほんとのママに添い寝出来るのね。
まあるく愛嬌のある姿は皆に愛されてました。
お客さんがあると、必ず顔を出してくれて、皆に可愛いって言われてたよね。
子猫はちょっと嫌いで、でもたまには優しく添い寝もしてくれて、ハスキーボイズで鳴くあずみちゃん。
見事なまでのボブテイルをピコピコさせてる姿が、ほんまに可愛いあずみちゃん。

実はあずみちゃんの新居は、私が設計させて頂きました。
本業である建築設計の仕事と、ライフワークである猫活動との両方で関わる事の出来たあずみちゃん。
私にとってもとても思い出深い猫さんです。
あずみちゃん、いってらっしゃい、末永く幸せにね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

「猫 ボランティア・保護活動へ」
posted by いよだとばん&むう at 23:44| Comment(1) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

ジェリ子ちゃんの卒園

ジェリ子ちゃんの卒園が12月26日午後と決まりました。

0527jpg

ジェリ子ちゃんがやってきたのは今年の4月10日。
腫瘍の疑いと発情が、猫の幼稚園にやってきた原因でした。
詳しくは過去記事「横隔膜ヘルニアと避妊手術その1」「横隔膜ヘルニアと避妊手術その2」でどうぞ。

お盆をメドにと思っていた卒園だけれど、保護主さんの気持ちの揺れや家庭の事情などから延び延びになっていました。

その為私達、特にジェリ子ちゃんが最初に懐いた吟ちゃんや、毎日の様にお世話してすっかり仲良しになったとんちゃんには、本格的にお家探しをしたいとの思いもあったのですが…

何度か保護主さんとお話しを繰り返し、先住猫さんとの相性も含めてトライアルの気持ちで送り出す事になりました。

0528jpg

術前は食べると苦しくなっていたからでしょう、あまり食べ物を喜んで食べている感じがありませんでした。
でも術後は、美味しい!と感じる事が出来るんでしょうね、可愛く鳴いておねだりしてくれるようになりました。
小柄な身体をすりつけるようにして、くねくねダンスも披露してくれます𕾓
最初の頃とは全く違うジェリ子ちゃんです。

そんな風に変わったのは、身体が楽になったからだけでは無い筈です。

毎日の様に園児のお世話に来てくれるとんちゃんが、ジェリ子ちゃんの事をどれだけ気にかけてお世話していたか。

そしてそんな思いは、とんちゃんや吟ちゃんだけでなく、猫の幼稚園の前に一時預かりして下さってた保護主さんの先輩の思いであり、とんちゃんの様に保護主さんのお家に通ってお世話してくれたお友達の思いでもあるのです。

だから、昨日の話し合いでは、保護主さんもとんちゃんも、お互いにジェリ子ちゃんの幸せを願って、涙なみだの話し合いでした。

0526jpg

どちらかと言えば、カクレンボ猫さんの部類に入るジェリ子ちゃんですが、どうか新しいお家でも可愛いくねくねダンスを披露して欲しい、心からリラックスして新しい家族と新しい環境に馴染んで欲しいと願っています。

卒園する迄もう少し有りますから、関係者の皆さん、是非気軽にジェリ子ちゃんに会いにきてやって下さいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

「猫 ボランティア・保護活動へ」
posted by いよだとばん&むう at 22:01| Comment(0) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月29日

お父さん子になった!?

先週150匹目の卒園生として出発したりつちゃんですが、無事先住猫茶々お姉ちゃんに受け入れて貰えた様です𕾷


「先日は遠いところをありがとうございました。

りっちゃんが我が家のこになって一週間が起ちました。
三日くらいは茶々がシャーシャー言ってましたが、りっちゃんの持ち前の明るさで無事クリアー。
今では二人でおっかけあいっこしてます。

さっきはお姉ちゃんのベッドでみんなで並んで寝てました。

まだ目やにが少し出てるのでお医者さんは来週にすることにします。

0515.jpg

お父さんがメロメロで帰ってきたらりっちゃんをひざに乗せてくつろいでます。

次回はスリーショットが撮れればお送りしますね。」

少し遅れて…
「やったー。おねむのりっちゃん、茶々に持たれてねちゃいました。」


0516.jpg



お引っ越し前に風邪を引かせてしまったんですが、その影響がまだ残っているんですね。
お薬持参でのお嫁入りで、ご迷惑おかけして済みません。

でも茶々お姉ちゃんに受け入れて貰い、お父さんに可愛がって貰い、本当に幸せ猫さんになれました。ありがとうございます。
お父さんのお膝の上のりつちゃんが、なんだか誇らしげなお顔してるのが嬉しいです𕾓

お兄ちゃんのもんど君ももう直ぐ幸せな家猫の仲間入り。
他のご縁探し中の猫さん達にも素敵なご縁がありますようにるんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

「猫 ボランティア・保護活動へ」
posted by いよだとばん&むう at 22:53| Comment(0) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

150番目の卒園生

22日土曜日に150番目の卒園生を送り届けてきました。

キジ猫𕾓りつちゃんがお兄ちゃんのもんど君と一緒に猫の幼稚園にやってきたのは、8月の終わりの日曜日。  
 
小さくてガリガリで、このままでは栄養不足で成長不良になる、ととにかく高栄養の食事を与えました。
コクシジウムがでたりして隔離期間が長かったけれど、放牧になってからは他の園児とも仲良くて、特にすずちゃんがお世話焼いてくれましたっけ。


そんなりっちゃんを望んで下さったの神戸在住のご家族でした。

0498.jpg

先住の黒猫さんのお友達にとのことだったのですが、先住猫茶々ちゃんは見知らぬちび猫さんにハーシャー言いまくり(笑)
でも気になって仕方ないらしく、目はしっかり釘付けでした。

0497.jpg

りっちゃんの方はしっぽを立ててご挨拶に行くのですが、なんでお姉ちゃんがご機嫌悪いのか検討つかず(笑)
段々しっぽが下がって行くのが何とも言えず可愛かったです。

0496.jpg

気分を変えて人間のお姉ちゃんに抱っこされると、嬉しくってついついサービス一杯に手を嘗めてしまうりっちゃんに、お姉さんは大喜びで「可愛い~♪」を連発。
お布団猫さんのりっちゃんと一緒に眠るのを楽しみにされてるそうです𕾷

先住猫茶々ちゃんとらぐお兄ちゃんとの相性を見る為に先ずはトライアルですが、無事うちの子宣言戴ける様に、頑張ってね、りっちゃん𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

「猫 ボランティア・保護活動へ」
posted by いよだとばん&むう at 20:34| Comment(1) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

うちの子宣言戴きました(^-^)

七草軍団のほとちゃんは、ななママに良く似た青い瞳のお嬢猫。
卒園して暫く経ちますが、先程嬉しいメールを戴きました𕾓

「ジョジョが来て1ヶ月経ちました。
来た時から私達は家族になり、最近では家にかなり慣れて来たようです。
風邪を引いたり、目がおかしくなったり病院に行ったりとこの1ヶ月色々ありました。

0449,jpg

今日を期に改めて正式な家族と声を大にして表明します。
これからも私達を支えて頂けたら嬉しく思います。 」


実はお引っ越し後、ご子息が猫アレルギーだと判ったのですが、すぐ病院に行って下さったり、ジョジョちゃんとの付き合い方を工夫したりしながらこの日を迎えて下さいました。

本当にありがとうございます。

今では毎晩お嬢さんと一緒に眠っているとか、お嬢さんがお風呂に入ってる間はドアの前で待ってるとか、それはもうお嬢さんとすっかり意気投合して楽しく暮らしているそうです𕾷

ご家族皆さんの幸せ一杯の様子がとても嬉しいです。
本当にありがとうございます。

0451.,jpg

0451,jpg

同じ七草軍団の兄弟姉妹も残るはすずちゃん、ようちゃんのみ。
すずちゃんようちゃんも、頑張ろうな~グッド(上向き矢印)


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 22:34| Comment(1) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

お引っ越し

先日お伝えしたお見合いの結果は、やはり最初のインスピレーション通り、ほとちゃんに決まりました。
早速土曜日にお引っ越し完了です。

仲人して下さったmaoさんと、入園以来ずっと面倒見てくれたとんちゃん、保護主Tご夫妻といよだの大勢での訪問を、快く承知して下さったUさんご一家に感謝致します、ありがとうございました。

0407jpg

出発前にななママとお別れの挨拶。
もう乳離れはしてるけど、やっぱりママに甘えるほとちゃんです𕾓

新しいお家に着いて、もっと不安がるかと思ったけれど意外と好奇心の方が強かったらしく、短いかぎしっぽをぴ~ん!と立てて、小走りに移動し乍らの探検を楽しんでいました𕾷

0408jpg

新しいお家にはママとお姉ちゃんお兄ちゃんが一緒です。
初めての子猫にどきどきしている様子のお子さん達にも大人しく抱かれたり、おやつを貰ったりと、なかなか好スタートの予感るんるん

ただ、ずっと兄弟姉妹や他の猫さんと一緒に過ごしてきた子なので、こうして猫一日になるのが初めてで、もしかすると夜中に大鳴きするかもあせあせ(飛び散る汗)との市松の不安バッド(下向き矢印)

なんとか環境に馴染んで欲しいものです。

土曜の夜に早速メール戴きました。
お嬢さんがジョジョちゃんて名前をつけてくれたそうです𕾷

今日又メールを戴きました。

「食事あまりしません。
オシッコは14時頃やっとしましたがウンチはまだ。

娘と夜寝てたけど夜中鳴いて何回か起こされたらしい。
水が飲みたいのと多分淋しいのとで。

朝からかなり鳴いていました。子供達は昼から出掛けたから私が一日ずっと抱っこすると安心するのかだんだん鳴かなくなり、やっと独りベッドで寝るように。

母もジョジョを見に来ました!可愛いと言って抱っこしていました。」


0409jpg

やはりちょっと寂しがってるようだけれど、それでもまだ許容範囲かな。
このまま新しい家族との絆を深めて行って欲しいと願っています。
Uさんご一家の皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。

七草軍団の子猫さんも、残るはお気楽長男坊のようちゃんと、お嬢様気質のべっぴんすずちゃんの二匹と、半長毛ブルーアイが美しいななママとになりました。
引き続き、お家探し頑張りますので応援よろしくお願い致しますグッド(上向き矢印)



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ




「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(0) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

ココアちゃん

9月14日に卒園したのはさざびぃちゃん。
この日からココアちゃんになりましたるんるん

0396jpg

お家についてキャリーから出ると、さも当然!とばかりにママのお膝に乗るココアちゃん。
それをちょっぴり複雑な想いで眺める保護主maoさんバッド(下向き矢印)

0394jpg

実はさざびぃちゃんは自分からお膝に乗る猫さんではなかったんです。
捕まえる際にもとてもすばしっくこくて、ついたあだ名がさるびぃあせあせ(飛び散る汗)
でもお膝に乗ってしまうとすっかり大人しくなって、人の温もりを気持ちいいと感じてるようなリラックス振りなのは、日誌でもお伝えした通り。

でも、お見合いが決まった頃から変わったんです。
捕まえるのが容易になりました。
そしてお見合いの後には自分からお膝に乗る様になりましたグッド(上向き矢印)

それでも、一緒に暮らしていない所為か保護主maoさんはその機会に恵まれずにいたんです…𕾶

0397jpg

そんな保護主maoさんが用意してくれた一杯のお嫁入り道具。
ふかふかの猫ベッドに沢山の玩具、美味しいおやつを独り占めのココアちゃんです。

譲渡誓約書を交し、少し雑談等してそろそろおいとまをと動きかけた時、ココアちゃんが動きました。

0398jpg

maoさんのお膝の上に。




その時のmaoさんの表情をどう言い表せば良いのでしょうグッド(上向き矢印)





ココアちゃんたら演出上手~~~(笑)





ココアちゃんの近況は早速メールで送って下さった様です。
詳しくは「しっぽをあげて」でどうぞ𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

※アセラブログを使って長いけど、
上のバナーだと、
携帯からはリンク出来てなかったんですって。
知らなかった(^^;
下記テキストリンクなら携帯からでも大丈夫なはず!?
宜しくお願い致します。



「猫 ボランティア・保護活動へ」


人気ブログランキングへ
posted by いよだとばん&むう at 18:40| Comment(2) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

くろた君トライアル中

たいが&ときわの闘病ばかりが目立ってますが、他の園児のお話しもご紹介しておきましょうね。

この週末も沢山の方が猫の幼稚園を訪れて下さいました。
ありがとうございます。

その中の一組は、春に卒園したみ~ママ改めふくちゃんのお父ちゃんお母ちゃんで、ちょっと寂しそうにしていると思われるふくちゃんの為にお友達猫さんを迎えよう!と決意して猫の幼稚園に来て下さったんです。

生憎私は仕事の打ち合わせが入っていて事務所で過ごしていたんですが、とんちゃんぶぃぶぃあんさんはじめまゆぽんさん達皆でふくちゃんの相棒探しを考えて、最終的にはお父ちゃんお母ちゃんのお気持ちで、黒猫くろた君がトライアルに出発ました。
またまた出発の際には園児の通院で留守にしていて、とんちゃんにお任せだったんですが、滞りなく出発出来たようです。ありがと~とんちゃん(^-^)

0380jpg


早速頂いたメールです。

「いよださん

おはようございます。
昨日はありがとうございました。
久しぶりに幼稚園おじゃまして、とても楽しかったです。

そして早速、くろた君をトライアル、ありがとうございます。
・・・皆さんのいない間に拉致してしまったような・・・たらーっ(汗)

帰り道は不安なのか、ずっと小さく鳴いていたのですが、家に着いて、アクアリブとタオルで拭いてあげ、トイレを教え、篭城・・・

篭城時間、1分でしたあせあせ(飛び散る汗)
そして、お父ちゃんとお母ちゃんの間でぐっすり眠りました𕾓
枕や腕の中にも入りまくりでした。
・・・さっき来たのだよね?

当のふくちゃんは、フー・シャー・グルルです𕾒
くろた君は尻尾立てて近寄っていくのですが、全くダメです𕾑
今日も今の所フー・シャー・グルル・・・

くろた君は意に介せず、ごはんモリモリ、うんちもおしっこも上手にできました。膝に乗ってきたついでに、爪切りも出来ましたハートたち(複数ハート)

くろた君はふくちゃんとは反対の可愛さで、私達はすっかり虜なのですが、ふくちゃんが仲良くなる事が一番と思っていますので、暫く、見守りたいと思います。

また日記に経過報告していきますので、どうぞ宜しくおねがいします。」


早速甘えまくってるくろた君は新しいお名前を楽ちゃんと付けて貰って、らっくんって呼んで貰ってるんですって𕾷

ふくちゃんが受け入れてくれるのもきっと時間の問題。
ふくちゃんもお父ちゃんお母ちゃんも新入りらっくんも、皆が幸せ一杯に笑顔になってる姿を想像しています𕾷
早くそんな日がやってきます様に…
ふくちゃん、お父ちゃんお母ちゃん、どうぞ宜しくお願い致します。



晴れランキング参加中晴れ

がんばれ、ときわ&たいが𕾓応援パワー宜しく!

アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 21:52| Comment(1) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする