2009年09月28日

日々成長中

未だ謎の貧血の為、投薬中のとーたすですが、毎日元気に走り回っています𕾓

092995.jpg

輸血の後安定していた貧血の価が、また19%に下がった時には焦りましたが、日々の投薬で改善されて、先週の血液検査では再度31%に戻りました。
喉元のリンパ節の腫れも治まりすっきりるんるん


092993.jpg

この闘病中に、犬歯が二枚刃になっていたのだけど…

092994.jpg

気がついたら永久歯に生え変わっていましたるんるん


とーたすは確実に成長しています𕾷
この調子で病気なんかふっとばせ~パンチ




そうそう、殆ど同じ月齢のるぱんも永久歯が生えて来てるんですが今日…

092996.jpg

ま、詳しいお話しはとんちゃんの裏日誌でね(笑)



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(0) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月11日

心配事は増すばかり(;_;)

とーたすとるぱんを連れてベルさんへ。

とーたすもるぱんも、退院してから元気に走り回っています。
ご飯もしっかり食べてるし、お薬も嫌がらずに飲んでくれます。
るぱんは80ccの輸液にも我慢してるし。

そんな日常でとんちゃんも私もちょっとばかり、期待していたんだけど…

二匹共血液検査は微妙…バッド(下向き矢印)

とーたすはFIPの疑いは消えました𕾴
エコーで診て貰っても、胆管の腫れは綺麗になくなってるし、喉のリンパ節炎もちゃんと収まったし。
でもまた貧血度合いが下がりました。35%まで上がっていたのが27%バッド(下向き矢印)

なんで&𕾮


るぱんは24時間輸液をしていない状態での血液検査。
でも皮膚を触った感じはそんなに悪くない、そう思っていたのに、血液検査ではこれまた脱水症状が進んでる…

なんで𕾮


また一週間、輸液とお薬頑張って、来週また通院です。
ふう~~…でも二匹が元気にしてくれてるのが救いです𕾷


そして帰って来てから気付いた事。
ぱふの具合が良く無い。

昨日から部屋の隅で小さくなっていたので、またいじめられちゃったのかと思って、ケージに。
でもご飯食べてないし、スゴく機嫌が悪い。

帰ってから撫でてると後ろ足太腿の辺りを触るとスゴく嫌がるので、怪我してるのかと抱っこしてみると、お腹の右側がぽこっと腫れてる。
どうやらこれが痛いのか、この近くを触られるとものすぐスゴく不機嫌。

内的なものなのか、はたまた他の猫さんにいじめられての外的なものなかなはまだ未明です。

ぱふは猫沿いがイマイチで、同じケージにいたしんとは仲良くなれたけど、ゆりやともえ、ときわ&たいがが側に寄るとスゴく不機嫌で、特にともえとゆりは結構いじめっこして追い掛けるから、ケージ中心で暮らしてました。

夏前にゆっくりケージから出始めて、良い感じで皆と打ち解け始めてたのに、ここ数日また一人でいる事が多いなあと思っていたんだけど…
体調の変化もあったのかも。
ごめんね、気付くのが遅くなって。

とにかく明日朝受診です。

心配事が増えるばかりな訳ですが、𕾓嬉しいこともあるんです。

092941.jpg

あいちゃんのコクシジウムもやっと落ちました!
これで晴れてお引っ越しできまするんるん
明日にでも新しいご家族に連絡して日程調整しなくちゃね𕾴



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:41| Comment(0) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

いらっしゃいとおかえりと…がんばれ!その2

新入生が新しいケージで落ち着いたら、再度池田迄車を走らせます。
夜診に間に合う様に病院に入り、まずはとーたすの退院です。

今日の血液検査で、貧血を表すPCVの価は35.9%に上昇していました。
すっかり正常値になっています。

エコーで見た胆管の腫れも殆どなくなりました。

ただ、そもそも何故、不完全乍ら胆管閉塞という症状になったのか?

まだ結論は出ていませんが、考えられる原因は幾つかあって、検査中です。

でも今はこうして無事退院してくれた事を心から感謝します。

092917.jpg

久し振りにネッカーを外して貰い、心行く迄グルーミングしているとーたす。

092918.jpg

帰って来たのが嬉しくて仕方ない様子で、ずっとグゴロゴロウルサい位(笑)
でもね、その赤い舌が嬉しいんですよね。



主治医がベルさんで良かった、と本当にそう思います。

もしも輸血していなかったら、
輸血出来る様な設備の病院でなかったら、
供血猫さんがいてくれなかったら、
きっと今とーたすは生きていなかった事でしょう。
ベル動物病院のスタッフの皆さんと、供血猫のチョコちゃんに感謝です!
ありがとうございます。

そして留守がちな私に替わり、いつも園児の体調変化をしっかりと見てくれてるとんちゃんにも感謝です。
いつもありがとう~~𕾯



092923.jpg

と同時に、昨日から入院したるぱんの事も心配です。

酷い脱水症状と、朝からは瞳孔が開いている神経症状も現れているるぱん。
午前中よりも夜の方が脱水も改善し始めていて、ずっといい状態なんだけど…

やっぱり元気ないし。

こちらも複数の原因が考えられるので、積極的な治療の為に検査をお願いしております。

食欲あるのがせめてもの救い。
しっかり食べてね、るぱんグッド(上向き矢印)

とーたすが回復したように、
うらんが復活した様に、
るぱんも元気になって帰って来てね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 00:00| Comment(1) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

二匹で通院 その1

仕事の打ち合わせで出かけてて、夕方帰る途中でとんちゃんからの電話。
「るぱんが元気無いんです~~𕾶」

過保護主の反応かと思いきや、帰って抱き上げたるぱんはほんまにしんどそうで、耳が冷たい。
あるぷす兄妹の保護主M谷さんが来てくれる事になってたけど、丁度立ち寄ってくれたmamoさんに後を託して、病院へ。

走り出して直ぐに、同じマンションでかねてから子猫を保護してる方から電話。
「今みたら下痢しててぐったりしてるんです~~~𕾶」

直ぐに引き返してその子を預かり、ついでにアクアリブも渡して消毒の指示。
何しろお家にはまだ産まれて間もない赤ちゃんもいるしね。

病院ではより重篤に見えたおちびちゃんから診察。
車の中では辛そうに何度も鳴いていました。
撫でると、何故だかビクッと身体を震わせます。
診察前には痙攣の様な動きも。


まだ小さな体から採血して血液検査。
白血球の数値は高い位だけど、パルボの発症直後はまだ白血球が下がりきらないので完全に白とは言えない。
でも目に見える症状は、パルボとはちょっと違うかなあ。
心配していた低血糖はそれ程でもないけど、蛋白がちょっと不足気味。

身体を温めて、皮下輸液とビタミン&ステロイドの注射。
入院も考えたけれど…
正直今夜が峠かも、という状態で、さりとてこれ以上してやれる事もない様子。
この子の生命力に描けるしかない、そんな状況。

人間の乳飲み子抱えた保護主さんの所に戻すのには忍びなくて、私が一晩様子を見る事にしました。

保護主さんは、泣き乍ら自分のやり方が悪かったんだと言って凹んでしまわれていたけど、そんなことはありません6
乳飲み子抱えて大変なのに、それでも捨てられた子猫を見捨てられず、日に四回のご飯のお世話もトイレのお世話も頑張って下さってます。

一つ間違えば、車に轢かれたり、体調を崩して捨てられた場所で誰に看取られる事もなく消えていた命です。

でもこうして折角保護して貰えたんだから、その強運でもう一踏ん張りして欲しいもの。がんばれ、おちび猫うらんちゃん!(急遽仮名付けました𕾓)


その想いが通じたのか、診察の後からずっと抱っこして温めてていたら、うちに戻って来てから徐々に復活してきました。

私達が通院している間に来てくれてた吟ちゃんに相談し乍ら(吟ちゃんは元看護士さん♪)ブドウ糖代わりの砂糖水を与えるか、ミルクにするか悩んで、薄めにしたミルクを1cc。
ぎこちなかった飲み方でしたが、確実に飲んだ!

その後時間をおいて、結局4cc。最後の方には確実にごっくんと飲み込んでました。

今は湯たんぽを抱く様にして隔離キャリーで眠っています。
このまま復活してくれますように。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:35| Comment(0) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

24%

今日も行ってきました、とーたすに会いに。
ついでに(笑)かえでも通院です。


092907.jpg

とんちゃんと私の姿を見つけると、大喜びで鳴き出すとーたす。
その口を見ると、舌の赤さが少し増した様な…?
でも歯肉は白いしなあ~~。

昨日U先生が、とーたす食欲あり過ぎてちょっとお腹緩くなっちゃったって。
だから今日は差し入れなし。
でも、とーたすは食べたがってます。
スゴい食欲!


092906.jpg

血液検査の数値を見るとこんなに食欲あるなんてexclamation&questionって数値なんだけど、しっかり食べてくれるとーたす。

そのお陰なのか、今日の血液検査での貧血度合いは24%グッド(上向き矢印)にまで回復しました𕾴

輸血前の数値10%。
これはもう、とんでもなく危険な状態だったわけで…

輸血直後、18%。
ほんとは20%超えるかと期待していたのにね。
その後17%へとゆっくり落ち込み、気が気ではなかったけれど、なんとかここに来て身体が血液をしっかりと作り出してくれた様です。

ただ、胆管の腫れた状態が気掛かりだし、溶血性貧血だった事も考えれば、とーたすの体調不良は複合的なものかもしれません。

なので、もう暫くはこのまま入院治療を続けます。

092905.jpg

あまえたとーたすが居ないのは何とも寂しい限り。
でもしっかり治療して早く元気になって欲しいから…
もう暫くはお見舞い通院が続きそうです。



晴れランキング参加中晴れ


頑張るとーたすに、応援宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:52| Comment(0) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月24日

日曜日

ほんとはお見合い会のつもりだった日曜日。
でも今回はお見合い予定が全く進まなくて…ダッシュ(走り出すさま)

こればっかりは致し方ないです𕾶
焦らず、素敵な出会いを待ちましょうるんるん

で、予定のなくなった猫の幼稚園メンバーはといいますと、
私は自宅事務所で仕事ダッシュ(走り出すさま)とマンションの消防設備点検の立会。

mamoさん
みかんさん、
ぶぃぶぃあんさん
とんちゃん&すっがん君は
昼前からフリマ用物資を保管してくれてる吟ちゃんちに集合。

勿論吟ちゃんも一緒になって、暑い中汗だくになりながら、5時間掛かって物資の季節もの入換えや整理をしてくれました。
これで来月から冬に向かってのフリマの準備がし易くなります。
みんな、いつもいつもありがとうございますexclamation

そして保管場所を提供してくれてる吟ちゃんとのりちゃんご夫妻にも心から感謝致します。
のりちゃん、いつもお休みの日に大勢で押し掛けてごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
でもほんまにとってもとっても助かってます、ありがとうございますexclamation



さて、とんちゃん&すっがん君とぶぃぶぃあんさんが6時に猫の幼稚園に来てくれて、今度はぶぃぶぃあんさんと一緒に池田のベルさん迄ドライブ。
勿論とーたすのお見舞いです𕾷


092895.jpg

輸血を受けたとーたす。
やはりかなり状態が安定しています。
静脈点滴を続けているから、前脚には留置針。黄色い包帯が目立ちます。

呼び掛けると少しだけ拗ねた様子で「くるのん遅いねん𕾒」
でも撫でると直ぐにご機嫌さん𕾓で、可愛くすりすりごろごろ、盛大に甘えてくれまするんるん


092896.jpg

持っていった缶詰を少し食べ、もっと食べて欲しくて指先に載せて持っていくとぱくぱくと随分と元気よく食べてくれます。
結局小さめの缶詰半分平らげました。

092897.jpg

動きにも余裕があって、これから退院する犬さんにも興味津々𕾓


この食欲が明日の造血に繋がれば、もっと安定してくれるでしょう。
輸血したとは言え、とーたすの貧血度合いはまだまだ低くて18%。
20%はいくだろうと思っていたのにね。


担当のK獣医師は、今日エコー検査を実施して下さっていました。
詳しくはぶぃぶぃあんさんの裏日誌で~~ダッシュ(走り出すさま)
今日は画像だけ載せておきますね。

092894.jpg

092893.jpg




明日もとーたすに会いにいく予定です。
甘えたとーたすが居ないと、とても寂しい…他にも沢山の子猫園児がいるのにねバッド(下向き矢印)
幸せになる為に送り出したお別れと違って、その身体を心配し乍ら離れているのは、本当に辛く寂しいものです。

どの子にも、ずっと健康で幸せに暮らして欲しいと、心から願わずにはいられません。
そして一日も早く、素敵な出会いをexclamation
勿論とーたすにもね𕾓



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 01:43| Comment(1) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

とーたす、頑張る!

0:26、ベルさんから電話がありました。

輸血はとってもゆっくりなスピードなので、4時間位掛かります。
その間、状態に変化がないかと注意し乍ら、しっかりと付いてて下さった先生に心から感謝致します。

先生の声の後ろからとーたすのボーイソプラノが聞こえました。
低体温だったのも平熱に戻り、意識も表情もしっかりして、可愛く鳴き乍らケージの中をうろうろしているそうです。
  


嬉しくて泣いてしまいました。


ぶぃぶぃあんさんととんちゃんにも早速報告。
明日仕事で動けない私に替わり、二人が日中病院に出向き、とーたすの様子を見舞ってくれます。
勿論、献血してくれたチョコちゃんへの貢ぎ物も忘れずに、ね𕾻



まずは闘病の第一段階クリアです。

これからまたこの貧血の根本との戦いです。




レントゲンと血液検査から考えられる今一番可能性の高いもの。

FIP。



でも諦めない。
猫の幼稚園では昨年、ときわとたいがが生還しています。
私はベルさんでの治療に全幅の信頼を置いています。
だから望みは捨てません。



そして
みなさんの応援パワーは全てとーたすのパワーになります。
どうぞ見守っててやって下さいね。



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 00:51| Comment(9) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

輸血と緊急入院

今病院から帰ってきました。

とーたすが緊急入院です。
今病院で病院猫チョコちゃんの血を分けて貰い、輸血して貰っています。

お盆前から風邪の症状がぶり返し、通院を続けていたとーたす。
火曜の治療で一旦上向いた体調が、今日とても酷くなりました。

仕事から帰ってみたとーたすの口の中は貧血で真っ白。

直ぐにぶぃぶぃあんさんと一緒にベルさんへ通院し、血液検査やレントゲンをはじめ、静脈点滴と輸血の緊急治療に入りました。


今晩が峠です。
正直、かなり厳しい状況です。

どうか、とーたすがもう一度元気に猫の幼稚園に戻ってこれます様に!
みなさん、応援パワー送ってやって下さいね。
posted by いよだとばん&むう at 22:07| Comment(3) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

こちらは五日目

トライアル大作戦のミッションは、なかなか苦戦が続いておりますが、入れ替わりに日曜日夕方入園した新人さんは、すっかり猫の幼稚園に馴染みました𕾷

092830.jpg

お馴染みぶぃぶぃあんさんの紹介で入園したのは、キジ猫の男の子。
4ヶ月位でしょうか。仮名とーたすと呼んでいます。

同じ淀川区に住む、独り暮しのおばあちゃんの所にいる猫さん達の避妊が間に合わず、この春数匹産まれてしまいました。
とーたすよりも小さい子達は、他のボランティアさんが預かってお家探しして下さっています。
その子達の様子は「~職員室の裏日誌~」でどうぞ。

とーたすを迎えに行った際、そのおばあちゃんにもお目に掛かりました。
猫達をとっても可愛がっているんです。
避妊も去勢も、ちゃんとやろうとしてるんです。

でも…

かかった獣医が悪かった、心からそう思います。

なんだかんだと理由をつけられて最初に提示された金額の、2倍近くを請求されたおばあちゃんに心から同情します。
苦しい年金生活で、そんなに掛かるのなら他の子の費用はなかなか出せない…と心が挫けてしまったそうです。

実はこの問題の動物病院、他にも悪い評判を耳にするし、なにより私にも良いイメージがありません。
せいなん君のお兄ちゃん猫せい君が…と言えばピンと来る方も多いでしょうか。

092829.jpg

さてさて、廻り回って相談を受けたぶぃぶぃあんさんが、とっても頼りになるあるベテランボランティアさんに協力を頼むと、その方は直ぐ動いて下さいました。

前述のおちびさん達を保護し、大人猫さん達はおばあちゃんちに残れる様にと良心的な病院を紹介し、猫達を搬送して手術を済ませます。
本当に素晴らしい機動力で、なんて男前!なFさん揺れるハートとお目に掛かった事もないのにすっかりファンになってる私です。


092831.jpg

で、ぶぃぶぃあんさんが気になっていたのはまだ残っていたこのとーたす。

それなら猫の幼稚園に入園してもらおうと、日曜夕方早速お迎えに行ってきました。


流石にお母さん猫さん達と離されて、一晩目はかなり鳴いていましたが、元来おばあちゃんに可愛がって育てて貰っていた子ですから直ぐに慣れてくれました。

今ではすっかり、我がもの顔であちこち走り廻っています。

生後4ヶ月程の子猫が7匹大運動会する様は、かなりな迫力…



…ん𕾮7匹𕾮𕾮



9匹の子猫から6匹卒園して1匹入園すると、答えは4匹。でもこれ正解ではありませんあせあせ(飛び散る汗)

4匹の子猫達だったのは数日で、水曜夜にはまた新たに入園生が来て、合計7匹、これが正解グッド(上向き矢印)

新人さん達の紹介は又順を追ってお知らせしましょうね𕾹


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:01| Comment(0) | とーたす謎の貧血闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする