2021年01月01日

謹賀新年2021

001.jpg

皆様、どうぞお健やかに、
そして今年もまた、
沢山の素敵なご縁に巡り会えますように。



今年も生駒山系から昇る初日の出が綺麗でした。
この神々しい光が、皆様にも届きますように!


本年も縁あって園児になった保護猫さんが、
幸せな家猫さんになれるよう、一所懸命お世話して参ります。
どうぞ応援よろしくお願い申し上げます。


新年のお見合い会&授業参観は
1月3日・4日・5日
午後1時〜6時です
※要メール予約
新入生園児もいて賑やかですよ、会いに来てね♪


▪️猫の幼稚園 副理事ハル 公式インスタグラム▪️
ゆっくり更新していま〜す!見てね♪

posted by いよだとばん&むう at 12:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月31日

きっと良くなると信じて、また来年

大阪は今、風が強いけれど穏やかな日差しが差しています。
大雪で難儀している地域も多い様子、皆様どうぞご安全にお過ごしください。

486.jpg

大晦日、暖かい室内でのんびり過ごす保護猫園児達と、
その様子を心穏やかに見ていられることが、どれだけ幸せなことかとしみじみ噛み締めています。

今この時にも、医療機関をはじめとして、命を助けるために尽力してくださる大勢の方に、心から感謝致します。

新型感染症に翻弄された人間の世界と、密接に繋がっている保護犬猫達の世界。
巣篭もり需要で動物飼育が増えたとか、
リモートワークがなくなったら、遺棄される動物が増えたとか、
様々なケースが聞こえて来ます。

私達猫の幼稚園の周りでも、春先に譲渡会を開くことができない団体グループが多く、抱えている動物の多さから行政からの引き出しが鈍ったようで、猫の幼稚園では例年より多めの引き出しが続きました。
それでもほとんど全ての子猫がご縁を頂戴しているという点では、猫の幼稚園では毎週末のように個別お見合いが可能なのが功を奏しているのでしょうね。ありがたいことです。


春先に世間が騒がしくなり出した頃、卒園生ご家族に不測の事態が起こったら、いつでも卒園生をフォローすしますと改めて覚悟を決めていますが、幸いなことに新型感染症関連では何事もなく過ごしています。

うちの会員さん達は私を筆頭に、単身世帯の飼い主さんが多いのですが、みんな単身飼い主故の責任についても重々承知してくれていて、しっかり自衛してくれているのも嬉しい限りです。

愛猫さんを守る為にも、まずは自分自身を守らねばいけませんからね。
お互い健やかに過ごせるよう、努力しましょう。



2020年最後の日に、
身罷った卒園生や園児達の御霊が
安らかでありますようにと祈りつつ、
ご支援下さった多くの皆さんと、
沢山の猫達を守ろうと頑張ってくれた
保護主さん・センターの職員さん達、
離れていてもなにかと手伝ってくれる仲間達、
保護猫さんを幸せな家猫さんにして下さったご家族に
心からの感謝を捧げます。

本当にありがとうございました。
どうぞ皆様、お健やかに、佳いお年をお迎え下さい。


▪️猫の幼稚園 副理事ハル 公式インスタグラム▪️
ゆっくり更新 頑張ってます!見てね♪

2020年12月30日

いつの間にか年末に!

近頃インスタやTwitterでばっかり更新してたら、いつの間にか年末!
面目無い…

新型感染症対策で、大々的なお見合い会や授業参観はお休み中ですが、個別のお見合いはひっそり続けて降りまして。
まさに地道な努力!

その甲斐あって、

483.jpg

とか

484.jpg

がご縁決定しております。

きに君改晴君、きしの君改天君は、二人合わせて晴天・天晴コンビ、
新年明けてからのお引越し。

小吾はもうトライアルを終えてうちの子宣言も頂戴し、みぞれ君として新生活満喫中。

よっちゃんとノブは、さぁちゃんらん君という素敵なお名前を頂き、2匹合わせてサラン💕
とても大切にして頂いてます。

25日にはもず改ニコちゃんが卒園して、現在トライアル中。
高校生のお嬢さんに、軽いアレルギー症状がでているそうですが、無事克服できますように。



そんな訳で、12月も順調にご縁を頂戴し、猫の幼稚園の保護猫園児は、
大人猫3歳〜16歳まで8匹
中猫6〜8ヶ月4匹となりました。

12匹だけなんて、なんか寂しい感じがするよね…
今年は帰省される方や旅行に出かける方も少ないから、里帰り園児は飼い主さんが骨折とか療養とかの理由で里帰りしてる三匹だけだし。

こんな時はやっぱり新入生を迎えるに限る!

ということで、名古屋を中心に活動している有志の集まり、リトルパウエイドの石狩挽歌さんに相談して、昨日子猫3匹と中猫1匹かっさらって来ました〜!
最初の予定では今日岐阜県で待ち合わせようかと考えてたんだけど、関ヶ原辺りの雪が怖いので、急遽昨日夕方待ち合わせ。
人気の無いスーパーの駐車場で、怪しい取引さながら猫達を受け取りました。


まずは中猫マジリちゃん

474.jpg

アメショ柄の女の子、今年5月生まれ
名古屋港で保護された子なので、大吾達と親戚だろうって。

476.jpg

石狩挽歌さんもはるごまちゃんも「蛇柄」って呼ぶ。
確かに蛇っぽい模様だわ〜〜(笑)

はるごまちゃんが保護してお世話してくれてたんですが、攻撃性はないものの、なかなか人馴れが進まず…
譲渡会では絶対にトイレ篭りっぱなしという困った状態なので、しばらく大阪で修行することになりました。

475.jpg

今は緊張で固まってるので触り放題(笑)
なんか来た頃のロミ山田やひしおを思い出すなあ。
今は二匹ともよく遊んでますから、見習って貰いましょう!


続いて、とある神社で保護されたジンジャーズ三匹は生後2.5ヶ月くらいかな?

神子(かみこ)ちゃん

481.jpg

482.jpg

べっぴん黒猫さん、緊張して隠れたがりますが、簡単に捕まります。
そして抱っこしてしまえばゴロゴロ言い出しま〜す♪

宮(ぐう)ちゃん

477.jpg

478.jpg

正統派サビ猫さん、一所懸命シャーって言いますが、それが却って可愛い♪


つぅちゃん

479.jpg

黒サビ猫ですが、現在真菌が出ててハゲサビで〜す。
毛は生えて来たんだけど、まだ真菌が居残ってるので、うちで薬用シャンプー頑張ろう!



四匹とも、まだこちらに着いたばかりで緊張してて、写真でも顔が引きつり気味…
数日したら可愛い写真取れるかな〜

新年早々にでも掲示板デビューさせますが、その前にでも気になる子がいたらメールでお問い合わせくださいね。
年末年始、個別のお見合い大歓迎です。
とりあえず、触れ合ってみたい方は、授業参観をお申し込み下さい。
こちらも年末年始で対応可能で〜す。


▪️猫の幼稚園 副理事ハル 公式インスタグラム▪️
ぼちぼち更新頑張ってます!見てね♪



2020年12月05日

お休み中だけど、嬉しい報告ありますよ

大阪では、不要不急の外出自粛要請が出ているので、週末の授業参観とお見合いはお休み中。
まだ子猫達が2匹残っているので、なんとも痛いんですが、再開後のご縁を待ちましょう。

…2匹?…

と気づいた方、いらっしゃるでしょうか?
以前の記事でご紹介したのは、

黒子猫の新入生・きしの
458.jpg

超 !強運四兄妹の残り福・きに
454.jpg

そして膿胸克服・よっちゃん
449.jpg

の3匹でした。


嬉しいことに、11月29日のお見合いで、よっちゃんトライアルが決まりました。
お供に名古屋っ子ノブ連れてのトライアルです。

472.jpg

でもね、30日の通院で二回目ワクチンして、念のためにと血液検査してみたら…
まだ白血球が高いんです。

446.jpg

緒方先生の見解では、欠損している右前足の先は、骨の周りに薄い皮膚があるだけ、
その状態で移動の際床に着くので、骨の周りが炎症起こしているのだろうと。
傷口は確かに綺麗に治っていて、かさぶたがあるだけなんだけれど、この炎症が治まらず、成長と共に体重が増加していけば、足先にかかる負担も大きくなるから、傷口や炎症が酷くなるかもしれず、そうなると肘か肩から断脚することになる、と。

447.jpg

日曜日にお見合いしたお相手は、猫との暮らしはほぼ初めて。
膿胸克服してもう大丈夫と思ってのお見合いだったので、先方も健康な猫さんだと思ってらっしゃる訳だから、その日のうちに事情を認めたメールを送り、具体的に今後のことをいくつか提案してお気持ちを伺いました。

そのお返事はとても真摯で思いやりに溢れたもので、心からこの方に2匹を託したいと思いました。

本当なら、今日もう一度お目にかかって、今後の予定を詳しく相談するはずだったんだけど、二週間ほど延期。
その間におうちのお迎え準備を進めてくださることになっています。

448.jpg

よっちゃんは、白血球の数値が高いのは事実なんですが、全くもって健康に見える状態で、ノブや大吾、べっぷ相手に大立ち回りして元気一杯(笑)
お転婆ぶりを発揮しております。

一旦終了していた抗生剤の服用を再開しているのですが、苦くないお薬なので飲ませるのも簡単、これなら新米パパさんでも問題ないでしょう。
白血球数値が落ち着くまで、月一くらいの血液検査が必要なので、お引越しに備えて緒方先生に次の主治医さんへの紹介状を用意していただいています。

444.jpg

体調急変で緊急入院したけれど、緒方先生や病院スタッフの皆さんのお陰で、見事生還したよっちゃん、
本当に素敵なご縁を捕まえました。
これも応援してくださった皆様のおかげ、本当にありがとうございます。


471.jpg

入園当初は素っ気なかったノブも大吾も、よっちゃんの面倒よく見てくれる優しい子。
お留守番が寂しくないようにと、ノブも一緒に迎えて頂けて何よりです。

お引越しまで少し間が空くけれど、Kさん待ってて下さいね!




▪️Twitterも見てね▪️


posted by いよだとばん&むう at 19:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

そろそろ秋の子猫シーズンも終わり

11月も残り僅か。
秋の子猫シーズンも終わりが見えてきて、いつも引き出すとある行政の収容施設も、先週金曜引き出しした黒い子猫で終わり、子猫収容数無しになりました。
ふれあい室には大人猫が数匹残っているけど、この子達は行政側でゆっくりご縁探しを続けて下さることになっています。
ありがたいですね。


ということで、新入り子猫のご紹介。
https://hug-u.pet/pet2011-00324.html

463.jpg

生後3.5ヶ月を超えた頃かな。
仮名はきしの君。

458.jpg

穏やかな性質の♂子猫です。
最初はちょい人見知りだけど、馴染むとちゃんと甘えてくれます。
黒豹みたいにかっこいい大人猫になりそう〜〜


続いてよっちゃんも、正式にご縁募集再開しました。
https://hug-u.pet/pet2011-00325.html
442.jpg

子猫室に戻そうとしたら、すごくご機嫌斜め…
致し方なくそのままリビングで暮らしています。

443.jpg

つむぎおばあちゃんや、べっぷ・大吾&ノブ達とすごく仲良くなって、元気に飛び跳ねております。


もう1匹、パルボ生還強運四兄妹の残り福・きに君。
https://hug-u.pet/pet2011-00327.html
456.jpg

すごく性格良い子で、人にも猫にもフレンドリー♪

455.jpg

なんでこの子が残っているのか理解し難い…

454.jpg



園児の中で子猫と言える月齢の子は、この子達3匹になりました。

445.jpg
461.jpg

つまり、これからの季節は中猫・大人猫にもご縁募集のチャンスがやってくるわけですね〜!
次の記事ではそんな子達を詳しくご紹介しま〜す。





▪️Twitterも見てね▪️
posted by いよだとばん&むう at 16:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

膿胸治療、終了…なのか?

11月4日朝通院し、膿胸発覚、そのまま入院となったよっちゃん。
6日の記事で、カテーテルを胸腔に入れて貰い、内部を洗浄しているとお伝えしておりました。

440.jpg

土曜日夜、病院に面会に行くと、驚くほど元気で、盛大にゴロゴロ言いながら甘えるよっちゃん。
三姉妹の中で一番怖がりで、いつも姉妹の後ろに隠れるようにしてたのに。
なにこれ、違う猫?って位の変わりよう。

思うに、膿が貯まる事でしんどかった体が、抗生剤使用と胸腔洗浄で楽になったので、テンションUP!て事なんでしょうね。

でも不思議な事が一つ。
緒方先生も首を傾げていましたが、外部検査に出していた膿の成分から、細菌が培養されなかったと。
膿出てるのに細菌がない?
4日こそ白血球数値は正常値だったけど、白血球上がってきてるのに、細菌なし?

不思議に思いながらも、よっちゃんは食事も進みとても経過がいいので、ひとまず皮下輸液を止めた週末。

日曜日朝は
よっちゃん、変わらずご飯も食べて元気です。
胸郭を洗浄すると、白い濁りがまだ出ますが、顕微鏡で確認すると、好中球がメインで、菌は出ていないので、濁りがほぼなくなったら、カテーテルを抜けるのではと考えています。」


月曜日朝
「よっちゃん、今朝も胸腔にかなり胸水が溜まっていて、どうも、抗生剤が効いていないのかな…と思っています。
本人は元気で食欲もあるのですが、点滴していたころより、ややおとなしいかな…という状況です。

今朝、また点滴を再開して、抗生剤を変更しました。
本来は、培養検査の結果をみて抗生剤を変更するのですが、生えずで返ってきてしまったので、耐性菌の場合によく使われる抗生剤に変更しました。

今日、培養検査をもう一回出させてもらおうと思っています。
抗生剤も、最初に使っていたものよりは、どうしても副作用が出やすいものになってしまうのですが…
点滴しながら使用すれば大丈夫と考えています。
再検査の結果を待っていたら猫ちゃんの体調が悪くなりそうなので、早めに変更させて貰いました。」



火曜日朝
「よっちゃんは点滴と抗菌のおかげか、昨日より元気で、ご飯もガツガツ食べます。
胸水も心なしか少なくなったようにも思いますが、まだ正確にはわからない、といったところです。
胸水がよくなってくれば、明日にでも、血液検査とレントゲンを撮って、良化傾向あれば、カテ抜去も検討しようと思っています。」



火曜夜には面会に向かいました。

438.jpg

437.jpg

丁度、胸腔洗浄するところだったので、動画を撮らせて頂いています。



436.jpg

もう胸水はなく、胸腔内部の洗浄液もほとんど濁りが無い状態になっています。
先生からも、これならカテーテル抜いてもいい頃合いかな、と。

水曜日朝
「よっちゃん、血液検査とレントゲン検査しましたが、膿胸はすっかりよくなっているので、今日カテーテル抜こうと思います。

441.jpg

ただ、血液検査なんですけど、月曜日に白血球が329で高値だったんですが、今日は白血球320で、変わらず高値です。
なのでおそらく、今使ってる抗生剤が効かない菌がいるんじゃないかと…。

今調子いいのは、点滴のおかげと、大部分の菌がこれまでの治療でいなくなったからで、また、今死んでいない菌が増えてきたら、調子悪くなる可能性はあると思っています。

今後なんですが、培養検査が返ってくるのが、早くて金曜日、下手したら来週になってしまうので、明日退院して、その後は、効きそうな抗生剤を選んでお出ししますので、それを飲んでもらいながら、検査結果を待つのが、一番いいかなと思っています。

土曜日の午前以外はお休みになってしまうので、いくつか考えて薬をお渡しして、結果によって選んで貰う様にしたらいいかと思っています。」



とうことで、水曜夜退院してきたよっちゃん。

433.jpg

子猫室には戻さず、リビングのケージで体調管理です。

3日夜にここに入った時とは比べものにならない元気さ!にほっと一安心しました。

でも、緒方先生から指示頂いた抗生剤は、かなり苦い様で…
シリンジで飲ませると、最後に泡吹くし、ウェットご飯に混ぜると口付けないし。

困ったなあって思っていたら、昼前に緒方先生から連絡。

「先程、培養検査の結果返ってきたんですが、やっぱり菌は生えずだったんですよ!
どういうことなのか…
ほんとに菌はいないんでしょうか。
白血球があがっているのは、膿胸の影響じゃなくて、手の傷の影響(ほとんど治っているように見えるけど…)等なんでしょうか。

ダイフェンの薬は、確かに苦いんですよね…
食欲が落ちてしまったら本末転倒なので、菌もいないという結果になったから、ダイフェンは一度ストップしたほうがいいかもしれません。

もう、膿胸に関しては、投薬は終了、ということで。
あとは他の部分(手の傷など?)の感染対策で、基本的なパセトシンを飲んでもらおうかと思います。

もし、今後、また体調悪くなって、白血球もあがってくるような状態だったら、敗血症を疑って、血液培養していくか、
あとは、また胸水が溜まるようなことがあれば、FIPも疑っていった方がいいかも…と思っています。
このまま、調子よくいってくれたらいいのですが…」


最後に嫌な病名がチラッと出てきはしましたが、膿胸に関しては投薬終了!ということになりました。
なんとなく、まだすっきりはしないから、パセトシンを続けるので、よっちゃんのご縁探しは引き続き保留です。

でもとにかく、一命を取り留めたと言えるでしょう。

435.jpg

カテーテル入れていた穴は、退院日の朝縫い閉じて貰っていましたが、夜の退院時には自分でさっさと抜糸済ませていました…あかんやん(笑)


入院から今まで、インスタグラム通じて多くの方に応援して頂きましたが、きっとそのパワーをよっちゃんがちゃんと受け取ってるんだと思います。
本当にありがとうございます。

439.jpg

引き続き、投薬が続きますが、パセトシンは苦く無いし、よっちゃんの負担も少ないはず。
早くご縁募集が再開できる様、お世話頑張りますので、見守っていてやってくださいね!




▪️Twitterも見てね▪️



posted by いよだとばん&むう at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

膿胸・怪我は治っていても要注意

3日のお見合いでご縁が決まった茶トラ女子、よっちゃん。

432.jpg

お見合いの時、あれ、ずいぶん大人しく抱っこされてるな、希望者さんと相性いいのか〜♪と呑気に構えていたら、夕方からぐったり。
風邪でも引いたかな、ここしばらく体重増えてないし、今夜あたり熱上がるのかもな、と。

子猫室から出して抗生剤飲ませてリビングケージで保温して安静に。
でも水さえ飲まない状態なので、皮下輸液。
心配で撫でると、今までゴロゴロ言ったことないのに、ゴロゴロ。
あれ、ゴロゴロ言えるんなら大丈夫?
でも呼吸早いなあと感じて聴診器当てても肺の音は綺麗だと思えるし、やきもきしながら一晩。

朝になっても同じ状態でおしっこもしてないから、圧迫排尿。綺麗な状態の尿を確認。
ゴロゴロは言ってくれない…

病院が開く時間に合わせて、主治医の元へ走りました。

血液検査しても、白血球は正常値。
上がってるか下がってるかしてると思ってたのに、正常値。

ぐったりしてる様子からなんらかの感染症の症状なのに、原因特定できず、主治医の緒方先生とともに頭を捻りながら、検査続行。
通院後すぐ、静脈から点滴して貰っているので、若干身体が楽になったのか、よっちゃんは少し顔に生気が戻っていたのが希望です。

3日11時にミルベマックス飲ませてるので、その副作用も考えたけど、容量は間違いないし、薬の副作用にしては時間が長いし。
レントゲン撮って、若干心臓が大きいか?少しだけど胸水溜まってるか?というレベルで、
腹部胸部のエコーもじっくり診て貰って、小さい体で大変ではあるけど胸水抜いてみようということで実行。

426.jpg

結果、溜まっていたのは膿、膿胸でした。

425.jpg

原因は、保護される前、手先に怪我した部分からの細菌感染が濃厚です。

最初の原因の候補に、緒方先生から手の怪我の可能性は出ていたけれど、お互い綺麗に治っているからそれはないか、と除外してました。
行政職員さん達も、怪我に気付かないくらい、綺麗に治っていたし、見様によっては先天性かと思える状態です。

でもその怪我は密かに細菌感染を起こしていて、体の深部に細菌を運んで、結果胸腔内部に膿が溜まるという流れです。


原因が判明したことで、一気に話が進み、抗生剤の投与を続けながら胸にカテーテルを入れて膿を出しつつ、日に何度か洗浄を繰り返し、綺麗になって膿がでなくなればカテーテルを抜去。
細菌の種類によって抗生剤が決まるので、最初に抜いた膿を外部検査機関に出して特定して貰っていますが、もちろんそれまでにもこれでいけるだろうと考えられる抗生剤を使って治療します。

急いで里親Kさんに連絡し、今回のお話を白紙にして頂きました。
すぐ治る感染症ではなく、数日は入院が必須で、その後も抗生剤の投与が続くので、卒園させるにはそれなりの日数が掛かるから、待って頂くよりは他の子とのご縁を探して欲しいと願いました。

427.jpg


先生からは4日午後、カテーテルが上手く入ったと連絡がありました。
早速胸腔洗浄して貰っています。

428.jpg

よっちゃんまだ500g台の小さな身体だから、カテーテル入れるのはかなり難しい処置だったと思います。

429.jpg

入院ケージの中では、呼吸が楽になるように、酸素も送って貰っています。


5日は生憎1日中、本業の講習会受講があって、お見舞いに行けず。
でも先生が様子を知らせてくれています。

「よっちゃん、変わらず横になったままですが、今朝は少し顔をあげたり、できるようになっています。
昨日一晩は、全く動かず、このまま呼吸が弱くなっていくかも、と心配しましたが、大丈夫でした。
もう少し動きが出てきて、食欲もでてこればいいのですが。
引き続きお預かりします」


夜には
「よっちゃん、少しずつですが、反応が出てきて、夕方にはフードも少し食べてくれました。
自宅に連れて帰っていますので、土曜日まではこちらでみますね。
このまま、上向いてくれますように。
ゴロゴロはまだです…
体調もまだなんだろうけど、撫でてるのが伊與田さんじゃないからかもしれません^^;
また経過報告しますね」


430.jpg

実はよっちゃん、もともとゴロゴロいう子じゃないんです。
なのに体調悪くなった際、撫でるとゴロゴロ言い出したのでびっくりしました。
体調悪くて不安だったのかなあ。
これを機に人との距離が一気に近くなるのを期待したいところです。


そして今日
「ご飯も食べて、鳴き声も出すようになってきました。
ただ、胸郭を洗うとまだ濁りがあるので、油断はできないと思っています。
ゴロゴロは、ご飯をあげる前は少し言うようになってきました。
距離が縮まってるといいですよね。」


431.jpg

こんな感じで、入院してからのよっちゃんは、インスタグラムの記事見て応援してくれている皆さんのパワーを受け取って、頑張っています。
何より緒方先生と病院のスタッフさん達が、とても親身になって治療に当たって下さっています。

皆様、どうかよっちゃんが無事回復して元気になれるよう、応援してやって下さいね。




▪️Twitterも見てね▪️
posted by いよだとばん&むう at 18:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

こんな新入生もいるんです

さて、残りの新入生は御歳16歳のシニアさん。

420.jpg

複数飼育されてた飼い主さん親族が、行政に持ち込んだそうで…

幸い、20歳の白猫さんはじめ同居猫さん達は、先日行政から譲渡が決まって新しい猫生始めています。
この子は長毛で毛玉が酷く、鼻詰りとくしゃみがあるから決まらなかったのかな。

422.jpg

すごく性格の良い子です。
おっとりのんびりムード漂う猫さんで、まさに癒し系。
きっと飼い主さんには大事に慈しんで貰ってたんだろうなあ。

飼い主さんが呼んでいた名前が判らなくて、猫の幼稚園での仮名を考えないといけないなってことで、
インスタグラムでフォロワーさん達に相談したら、
結構おもろい系の案が受けまして(笑)

結果、仮名はつむぎ、相性はでこでこ&つむつむ に決定。

419.jpg

今夜からケージフリーにしてリビングで寛いでいます。

月曜に引き出した後mすぐ主治医の緒方先生に診て貰い、健康診断と酷い毛玉を何とかする為毛刈りして貰いました。

424.jpg

でもまだまだ毛玉ができるから、ばっさばっさと刈り取ってます。
なので現在、なんとも酷いトラ刈り状態です。



木曜までいい感じでご飯食べてたのに、ケージフリーにした途端、食欲不振と下痢嘔吐。
足取りは軽く元気覇気もあるので、鼻詰まり対処の抗生剤続行と食事介助で数日対応していたら、昨日から自食しだして、おまけに可愛く鳴いてご飯おかわり催促、以前よりもっといい感じになりました。
やはり、環境変化に伴うストレスが体調に出たんでしょうね。

421.jpg

木曜夜中、私の布団にやってきて添い寝してくれたんですが、急にベッドから降りたので、どうしたのかと思ったら軽く嘔吐。
お布団汚さない配慮!?
なんとも奥ゆかしいつむつむです。

今は体重が2.7kgしかなくって、まずは目標3kg超え。
ちゃんと食事してくれるならきっと目標達成できるはず。
16歳とは思えない元気さで、おもちゃにも反応するし、健康診断結果も深刻なものはなく、腎臓数値が若干上がってるから、ご飯とサプリメントで対応しようってレベルです。

423.jpg

できる限り、うちの園児はご縁探しをするのが基本ですが、でこでこはうちでのんびり余生を過ごしてくれたらいいと思ってお預かりしました。
でも、もし運命の出会いがあって、もう一度家猫さんになれるなら、こんな素敵なことはありません。
保護猫のままよりも、絶対に幸せ家猫の方がいいですものね。

まあ、これは長年園児生活送ってる、全くやる気のない居残り園児達全員に伝えたいことなんですけどね〜〜(笑)





▪️Twitterも見てね▪️
posted by いよだとばん&むう at 15:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

本格的に秋のシーズン始まりました

昨日の新人紹介に続いて、本日も新入生をご紹介。
月曜日にとある行政からお預かりして、本日パルボ遺伝子検査陰性を確認できたので、隔離室から子猫室へ移動した二匹です。

418.jpg


仮名:はなちゃん 
生後二ヶ月目前ってところかな

417.jpg

アメショー渦巻き模様が綺麗です。
ちょっと怖がりさんですが、抱っこすると体を預けて甘えてくれます。

411.jpg

412.jpg

10/29の体重640g
パルボ遺伝子検査陰性
猫エイズ・猫白血病陰性
三種ワクチン一回近日接種
外部内部駆虫済み

415.jpg

409.jpg

410.jpg


仮名:そのちゃん
生後一ヶ月半位。

403.jpg

407.jpg


青い瞳にベージュ系グラデーション・レッドリンクスの被毛が綺麗な子です。
とても人馴れしており、人に構って貰いたくて、可愛く鳴いて甘えます。
活発に遊ぶタイプなので、なかな可愛い写真が撮れないのが玉に瑕(笑)

404.jpg

10/29の体重470g
パルボ遺伝子検査陰性
猫エイズ偽陽性
猫白血病陰性
三種ワクチン一回近日接種
外部内部駆虫済み

406.jpg

408.jpg

※猫エイズ偽陽性の場合、
ほとんどが母猫の移行抗体の為に検査キットが反応している結果なので、
生後半年位まで成長すると、自己免疫力で陰性になることが多いです。
そのちゃんはとても健康状態が良いので、
そこまで待たず生後二ヶ月になったら、猫エイズ遺伝子検査を実施する予定です。


二匹ともワクチンがまだなんで、お見合い会デビューはもう少し後にしたいところなんですが、
先ほど掲示板に掲載したら、早速お問い合わせがありました。
さっさと卒園しちゃうかな〜〜
お見合いご希望の方、急いでお申込み下さいね。


もう一匹、同じ行政から新入生を迎えています。
インスタグラムではデビュー済みで、いきなり人気者になってます♪
こちらの紹介は又後日、お楽しみ〜





▪️Twitterも見てね▪️
posted by いよだとばん&むう at 23:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

日々進化する三姉妹

それでは引き続き、新規ご縁募集のおちびさん達のご紹介。

396.jpg

■コロコロ■珍しい?茶トラ三姉妹■
https://www.pet-home.jp/cats/osaka/pn339094/

う〜ん、ずっと茶トラは男子の比率が高くて、女子は少なめって思ってたけど、どうしかたことか今年は茶トラ女子がすんごく多いんです。
なんでかなあ?不思議〜

そういえば、今年はまだサビ猫さんが一匹も入園してこないなあ。
去年の2倍のペースで入園してるんだけどなあ。

話が脱線しましたが、三姉妹のご紹介。
仮名は御堂筋線で最後の駅名中百舌鳥からもずちゃん、
そして四ツ橋線から肥後橋駅のひごちゃん、四ツ橋駅からよっちゃんね。

とある行政施設からのお預かり。
職員さん達に、人馴れしてないことをすごく心配されてた子達です。
行政施設より猫の幼稚園の方が、人と接する時間が多くて人馴れできるだろうってことで、やってきました。

一所懸命威嚇します。
ハーシャー賑やかです。
手も足も口も出てこず、攻撃性はありません。
怖がり故の精一杯の威嚇ですね。
それがもう可愛くて可愛くて(笑)

日々、家猫修行することで、徐々に威嚇も減り、可愛い様子を見せてくれるようになってきましたよ。

仮名:もずちゃん
10/27の体重750g

397.jpg

一番好奇心旺盛。その所為か保護時は鳥黐にくっついた痕がありました。
どうやらその際、耳の横も少し怪我したようで、行政職員の獣医師さん達が丁寧に縫って手当てして下さっています。

402.jpg

今も一番最初におもちゃに反応して飛びつくのは、この子。
全く懲りてない(笑)
少しひごちゃんの慎重さを身につけた方が良いのかも!?

仮名:ひごちゃん
10/27の体重810g

398.jpg

いつももずちゃんが行動するのを見てから動く慎重派。

400.jpg

影のボスタイプかも(笑)
そのおかげなのか、どこにも怪我はしていないようです。

仮名:よっちゃん
10/27の体重670g

399.jpg

一番怖がりさん。
片方の前足指先が欠損しています。

395.jpg

主治医の所見では、先天的なものではないので、事故か怪我、もしくは人為的なものかもしれません。

401.jpg

怖がりなのはその所為かも?
でもこんな子が心開いてくれると、本当に可愛くなるんですよね〜。


子猫室では、真菌治療中の名古屋っ子5匹が自由に過ごしているので、まだこの三姉妹はケージ暮らし。
でもたまに、猫好きノブや大吾がちゃっかりケージにお邪魔してナンパしてることがあります(笑)
猫付き合いは全く問題ないみたい。

この週末からは、ケージフリーにしてみるつもりです。
ぜひ三姉妹に会いに来てやって下さいね〜!





▪️Twitterも見てね▪️



posted by いよだとばん&むう at 19:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする